Yoga Vine

Yoga Vine

menu
  • ごあいさつ
  • わたしをととのえる道具
    • 心をととのえる
    • 食でととのえる
    • 体をととのえる
    • Back Numbers – バックナンバー
  • YOGA
    • 関西クラス takarazuka
    • 関東クラス
    • products
  • オンラインヨガ
  • 学ぶ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • profile
  • ホーム
  • NEWS
  • 30分のチャクラヨガアップされました

30分のチャクラヨガアップされました

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

毎年違う色をテーマに開催される合同アート展。
今年はヨガイベントで参加しています。
コロナのためウェッブでの開催です。

免疫力と排毒力を高める30分のチャクラヨガ。
お時間あるときにちょこっとのぞいてみて下さい!(^^)!
   ↓

チャクラヨガ

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
ヨガの動画をアップしました

NEWSNEWS

  1. ヨガの動画をアップしました

  2. オンライン プライベートレッスンが受けれるようになりました

  3. 10月からオンラインクラスでドロップインができます

  1. 2023.02.01

    老化の原因、「冷え」から体を守る呼吸:ウジャイ呼吸

  2. 2023.01.17

    冬のスローエージングの2つの秘訣

  3. 2022.12.30

    冬の食材がホルモンバランスを整える:スローエージングのた…

  4. 2022.12.14

    アーユルヴェーダ的食べ方に変身:イーストなしの発芽玄米パ…

  5. 2022.12.05

    寒い冬のためのスローエージング食(食事から整える)

search

検索

yokovine

おいしそう♡
と思ってクリックされた方、
ごめんなさい。

こちらはプリンではなく
手作りの長年愛用している
ヘアーワックス。

材料は

・未精製ホホバオイル
・カカオバター
・ミツロウ
・好きな精油

精油以外を溶けるまで湯煎して
冷めたら精油をいれます。

ホホバオイルは
北米やメキシコ先住民たちが
皮膚や髪を守るために使ってきた
全身に使える万能オイル。

殺菌作用が強く
高い保湿性がある
酸化しにくいオイルで
(安定性が高い・劣化しにくい)

肌や髪の潤いをつや
頭皮トラブル(薄毛、ハゲ、白髪)
の予防や改善にも役立つと言われています。

化粧落としや美容クリームにも大活躍しています。

今回はリラックス効果で緊張をほぐしてくれる
ラベンダー精油を入れて仕上げました。

髪の毛も肌の一部なので
残留農薬の危険性の少ないオーガニックのものがおすすめです。

10年後の自分のために。

では、今日も皆さんの健康を心から祈って。良い日を。

● 2月ヨガは
2月11日、18日、25日(土)10:00~11:10

冬にためた水毒の全身デトックスをしていきます。

春に向けてダウンコート脱いでいきましょう!

詳しくは
https://vine-art.com/archives/course/3205

● ブログものぞいてみてね
https://vine-art.com/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Jojoba Oil for your hair

<ingredients: recomending organic>
・Jojoba Oil
・beeswax
・cocoa butter
・favorite essential oil

put them into hot water except essential oil and stir gently to melt. put essential oil after cooling down oil.

Jojoba oil has an oily composition, so it can be used as a moisturizer, and hair conditioners to give you added protection against dryness, breakage, and split ends.

Jojoba is rich in vitamins and minerals that nourish hair, including vitamin C, B vitamins, vitamin E, copper, and zinc.

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
#onlin yoga # pranayama # hatha #canceryoga #detox yoga #stress release yoga
太陽は春ですが
まだまだ寒いですね。

こんな日は
老化防止、冷え防止、

全身あたたまる呼吸、
ウジャイ呼吸一緒にしましょう!

集中力とリラックスが同時にできる精神安定のための呼吸。

やり方や効能などは
コラムをご覧ください。

コラムは:
プロフィールからHP

または、
こちらから↓
https://vine-art.com/archives/4421

今日もみなさんの健康を心から祈って!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Ujjyai Breathing (Ocean-sounding Breath)
help you warm up your each organs 
and send a lot of oxygen to your brain.

It leads us to meditation with the deep concentration 
and relaxation simultaneously, calming our mind.

Let's do Ujjayi for our heathy daily life. 

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
#onlin yoga # pranayama # hatha #canceryoga #detox yoga #stress release yoga
● スローエージングにウジャイ呼吸

スローエージングのヨガのシークエンスを
数か月にわたってやってきましたが、

前回のクラスでは
「ウジャイ呼吸法」×「3つのバンダ」
をプラスして

ポーズ(アサナ)とフローさせながら
エネルギッシュなヨガクラスとなりました。

いっぱい汗かきましたね。

ヨガの汗は内臓からの汗。
体の奥から排毒できたはず。

クラスが終わった後、
「体がないような感覚」があれば
これが排毒できた証拠です。

サンスクリット語で「ウジャイ」は「勝利」の意味し
「恐れや不安に対して勝利する」呼吸法です。

米ミシガン大学の研究によると
心の安定剤としても効果があるとのこと。

もちろん体への作用も絶大です

内臓器官の活性化
呼吸器の改善
基礎体温の上昇
脳神経の鎮静 etc...

このテクニックは
季節と症状に合わせながら
またクラスに盛り込んでいきますね。

来月からは
デトックスヨガの季節に入ります。

自律神経が弱りやすくなる春、
このウジャイも使って
体の排毒とバランスをとっていきます。

ヨガクラスの初回は無料です。
お気軽にクラスをのぞいてみてくださいね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Yoga class in winter is offering varieties of techniques for antiaging & juvenility.
We did one of it, Ujyai breath with bandha in flow this month.

Sweat a lot?

Sweat in Yoga class comes from your internal organs, 
which means you can detox from deep inner body!

Let's start breathing deeply and purifying our body and mind together.

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
#onlin yoga # pranayama # hatha #canceryoga #detox yoga #stress release yoga
● 冬のスローエージング:冷えと老化

11月から始まった
「冬のスローエージング:冷えと老化」
終盤になってきました。

前回のヨガクラスでは
冷えと老化防止のために

ピンガラナディ(身体の右側にある経路)
の活性化、に加え

「極上のリラックス」をプラスし
体を温める呼吸法とともに
「全身脱力」していきました。

お腹も胸も
そして心もぽかぽか
になりましたね。

自分の体が芯から温かくなると
心も温かくなります。

体と心はつながっているんですね。
私たちの体は素直ですね。

そして脱力後の
みなさんの顔も穏やで
美しかった。

自分の心身が調うと

他の人の足元に立って
「共感」
=ともに感じ、ともに生きる
ことが簡単になります。

今の時代、これが難しい。

相手の立場に立って
全身全霊で
相手の感じていること
考えていることに寄り添う。

どんな相手でも。

愛情はあげるためにある。
Give,give,give,give。
師匠の言葉です。

でも、もらうことばかり考えてしまう
私たち現代人。

もらえないと
不平、不満、怒り、悲しみ、
人間関係につかれ
自分をエンターテーメント(楽しませる)
ことに集中してしまいますね。

ショッピング、食べること、コスメ、、、、

本当に自分にとって大切なことはなんだろう?

脱力が完全にできたとき
細胞も心もが赤ちゃんのように生まれ変わり
本当に大切なことが見えてきます。

自分にとって本当に大切なことは何だろう?

ヨガをしながら
一緒にリセットしていきましょう!

次回のヨガは
1月28日(土)
体を使って冷えと老化防止をする
ハタヨガです。

詳しい情報は
プロフィールからみれます。

または、こちらから↓
https://vine-art.com/archives/course/3205

みんなの健康を心から祈って。

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
#onlin yoga # pranayama # hatha #canceryoga #detox yoga #stress release yoga
● No. 201 新月 new moon 今日は今年 ● No. 201 新月 new moon

今日は今年初めての新月
今日から14日間、
月が満ちていくこの期間は

体が様々なものを
「取り込む力」
つまり
「吸収力」が増し、

「エネルギーを蓄える」
時期にはいります。

良いものも悪いものも吸収しやすいので
食べるもの、生活環境を
一度チェックしてみるいい機会。

シャンプー、リンス、石鹸、
飲み水の質、服の質、
部屋の空気、掃除の具合、
食べ物の育てられ方、
料理の仕方、
食べ方、
人との付き合い方、
etc...

植物も水の吸い上げが
良いときなので
水を与えすぎず、

術後や薬の副作用も
ひどくなりやすくなるので
気を付けましょう。

新月の今日は
「解毒」に最適な日です。
一緒にプチ断食しましょう!

◆ 最近のコラムです

・冬のスローエージングの2つの秘訣
https://vine-art.com/archives/4410

・冬の食材がホルモンバランスを整える:スローエージングのための冬の食 
https://vine-art.com/archives/4400

◆ 1月のオンラインヨガ

https://vine-art.com/archives/course/3205

◆ キャンサーヨガ

https://vine-art.com/archives/course/3204

​では、よい新月の日を!

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
#onlin yoga # pranayama # hatha #canceryoga #detox yoga #stress release yoga

○○○○○○○○○○○○○○○○○○
   Yoko Tanji 
  faire japan, LLC
 https://f-aire.com/
  https://vine-art.com/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
明日のオンラインヨガは
月一回の呼吸法のクラス。

テーマは「スローエイジングのための冷え対策」

呼吸を使って内臓深部から温めて
免疫力、ホルモンバランスを整えていくクラスです。

冬は
・乾燥
・冷え
が老化を促進させます。

冬の呼吸法は乾燥と冷え防止のために
非常に重要で
体だけでなく心もぽかぽかにしてくれます。

明日は冷え対策のハーブも紹介します。
明日も一緒にヨガしましょう!

時間は10:00~11:10
初回は無料です。
気軽に遊びに来てくださいね。

お申込み、お問い合わせは
プロフィールからHP

または、
こちらから↓
https://vine-art.com/archives/course/3205

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
Online pranayama yoga classes for rejuvenation in winter , designed to twist and rinse the internal organs and detoxify the body and rejuvenate the mind.

Pranayama in winter is significant for rebuilting our body and mind to protect our body from dry and cold, which accelerate aging. 

This class provides some paranayama techniques for waming up your internal organs and balancing hormone balance, and gives you some imformation how to spend winter time from ayurvedic point of view.

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
#onlin yoga # pranayama # hatha #canceryoga #detox yoga #stress release yoga
冬のスローエージングに欠かせない
私の「三種の神器」です

写真の左から
・ゴマ油(肌のケア)
・トリカトゥ(消化・代謝力アップ)
・黒豆(女性ホルモンバランス)

※真ん中の瓶は、
子どもたちのための「クルミ」です。
ベジタリアンには大切な食材。

・ごま油はキュアリングして
肌の乾燥を防ぐため
そして10年後の自分のために。

・トリカトゥは
消化器系の力を高め
体を内臓深部から温めるため。

・黒豆は
ホルモンを整え免疫力のバランスをとるため。

冬のスローエージングのポイントは
1.乾燥を防ぐ
2.冷え対策

外用・内服・ヨガ・呼吸法を使って
10年後の自分と家族のために
自然の力を借りてセルフケア―を
一緒にしていきましょう。

また、冬のスローエージングアイテム、
ヨガの時間に詳しくお伝えします。

では、今日も皆さんの健康を祈って。

My favorite Eastern Medicine
for antiaging & juvenility in winter.

Starting on the left

・Sesami Oil for dried skin 
・Trikatu for digestion & metabolism
・Black Beans for hormone balance & immunity

*the bottle in the middle is walnuts for my children.

These everyday self-care items 
from ancient wisdom
is essential part of maintaining your best self and 
key to a balanced life 
physically and mentally.

They are all bounties of nature,
you can add to your daily routine!

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック

#eastern medicine
#ayurveda
#yoga
#cancer yoga
東洋的には
冬のスローエージングのポイントが2つあります。

1.乾燥を防ぐ
2.冷え対策

この2つが冬には特に重要。

乾燥を防ぐには
・レンコンを使った手当(内服)
・蒸気にハーブを入れて顔を加湿したり(外用)

また、体を内部から温めるには

1.ヨガや呼吸法で「内臓」を温める
2.食べ物で温める
3.基礎体温を上げる

などが有効です。

じゃ、どんなふうに?
長くなるので
ブログにまとめました。

ご興味ある方は
プロフィールからHP

または、
こちらから↓
https://vine-art.com/archives/4410

今日も皆さんの健康を心から祈って

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
● 冬のスローエイジング

1月は
「冷えと老化」に焦点を当て

体も心もぽかぽかになる
スローエージングヨガをお届けしています。

冬のスローエージング(アンチエージング)のポイントは
1.乾燥を防ぐ
2.冷え対策

この2つが重要です。

今月は
体を温めるために

ピンガラ・ナディ(Pingala Nadi)
という体の右にある
エネルギーの通り道を

ヨガのポーズや呼吸法を使って
活性化していきます。

ポーズを長くとったり
座ったねじりポーズと呼吸法で

ヨガレッスン後すぐに
内臓深部からぽかぽかしてくるのを
体験されたと思います。

靴下や暖房機など
外部から温めるのは一時しのぎ。

でも内臓内部から温めると
冷めにくく、「ちょうどいい温かさ」

細胞の老化も防げ
肌荒れ、アレルギー
風邪、咳
便秘、下痢
などの不調もすぐにさようなら。

次回のオンラインヨガは1月21日(土)
一緒に冷えない体と心作っていきましょう!

お申込み、お問い合わせは
プロフィールからHP

または、
こちらから↓

https://vine-art.com/archives/course/3205

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
明日10時からは
今年初めてのヨガクラスがスタートします。
今年もよろしくお願いします♪

みなさん、
お正月休みで
体はなまってませんか?
思考は重くないですか?
心は軽やかですか?

だとしたら少し
「老化」が加速したかもしれません。

1月のテーマは
「冷えと老化」。

11月から始まった
「冬のスローエージング」
最後の月です。

私たちの心身は
無意識的に
「自分を守る」よう
「個体を生かす」よう
システムが動いています。

その中の一つに
「●●しすぎる」
と「感じなくなる」
という自己防御システムがあります。

感覚が鈍感になることで
「苦」から「楽」になれる。

肩こりや冷えなどがそのいい例。

でもそれが続くと
冷えているのに気づかず

肌荒れをはじめ
しもやけができたり
便秘、不眠、
うつ、不安、パニック
ガンに発展することもあります。

冷えは万病のもと。
そしてスローエージングの大敵。

1月は体も心もぽかぽかになって
一緒に汗かいて
一皮脱いで若返りましょう!

ご質問・参加希望される方は
インスタのプロフィールからHPをご覧ください
または、こちらから↓
https://vine-art.com/archives/course/3205

では、明日の土曜クラスでお会いしましょう!

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
● 冬の間にホルモンバランスを整えておこう

体や心を調整しているホルモンは
「加齢:エイジング」と
深く関係があると言われています。

特に女性ホルモンは40代前後になると
分泌が激減し、身体的・精神的な
不調を引き起こしやすくなります。

特に冬(立冬ー立春)にかけては
ホルモンバランスが崩れやすい時期。

逆に言えば
ちゃんとケアーしてあげると
整えやすい時期とも言えます

日ごろのケアーは
たくさんの病気や
心の苦しみを失くしてくれます。

ホルモンバランスを整える食について
ご興味あるかたは

インスタのプロフィールからHPを見ていただけたうれしいです
または、こちらから↓
https://vine-art.com/archives/4400

今日も皆さんの健康を祈って。

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
今日は2023年初めての満月ですね。

毎月2回配信しているプチ断食グループも280回目(200回+旧プチ断食80回)

今年も、自分のメンテとして使っていただけたら幸い。

さて、

「人間は、大宇宙の縮図(小宇宙)」
であると東洋哲学では考えます。

月の動きを意識した生活は
自然から離れて乱れてしまった
私たちの体、心、生活を元に戻す
「補正リセットマシーン」
のようなもの。

なんとなく体が重い
むくんでる、腰痛、肩こり、頭痛、眼精疲労、不眠、冷え、
心が元気ない、イライラする、悲しい、焦燥感、無気力、、

そんな体と心の小さな声、
聞き逃さないようキャッチしてくださいね。

そしてそんな時は、
夜空を見て月の満ち欠けを見てください。

今日から満月から新月へと
月が欠けていきます。

この14日間は
体も心も「エネルギーの排出」が進みます。

デトックスが進み、
体・心・生活のリセットにとてもいい時期。

体には排出を進める食をとり
必要な運動をして4大排出(尿、便、汗、息)
を進めてください。

生活面では汚れが取れやすいので
掃除がしやすくなります。

精神面でもより内省的になり
自分と向き合うのに向いています。

冬の過ごし方は
またヨガの時間に詳しくお話しますね。

1月はスローエージング:冷え対策」がテーマです。
新年最初のヨガは1月14日。

今年も一緒に動いて、呼吸して、瞑想して
笑って、歌って、思いをシェアーできたらと思います。

今年もよろしく♪

◆ 最近のコラム

プロフィールからHPをご覧ください
またはこちらから↓

https://vine-art.com/archives/4400

◆ 冬のヨガのスケジュール

https://vine-art.com/archives/course/3205

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
今日はヨガ話題ではなく
代表を務める「ふぇる」faire japan,LLCからのご報告。

今年、新しいデザイン
「クリスマスタペストリー」を
「横浜こどもホスピス」
「リラのいえ」に
寄付させていただきました。

快く引き受けていただき
また温かいお言葉をいただき
[ふぇるクリエイター部]のメンバーのはげみになりました。
感謝。

デザインは2種類
● 昼のクリスマスタペストリー(ボタン雪バージョン)
● 夜のクリスマスタペストリー(粉雪バージョン)

フェルト素材のタペストリーです。

北東北に住んでいたとき
関西出身の私には見たこともない
たくさんの種類の雪を体験しました。

一面真っ白な長い冬。
雪は一瞬一瞬変化し
飽きることありませんでした。

こんな楽しみが
雪国にはあるとは。

ふぇるのクリエイター部のメンバーが
一つ一つ心を込めて作ったタペストリー。

施設を利用している子どもたちと家族のみなさんに
ほんの少し心の温かさを伝えることができたら幸い。

#アートセラピー
#子ども
#ホスピス
#ガン
#公認心理師
#カウンセリング
#クリスマス
#知育
#療育
#寄付
◆ 「キャンサーケアヨガ:がんのためのヨガプログラム」のお知らせ

ガンをお持ちの方と
ケアギバー(家族・医療や介護従事者)の方
のための「キャンサーヨガプログラム」がスタートしました。

日本では、
まだまだマイナーなアプローチですが

欧米では統合医療として大学病院や
がんセンターで積極的に取り入れら
実績を上げています。

免疫力の向上、
痛み緩和、
抗がん剤の副作用緩和、
心的ストレスの解放

など
様々な効果があり
QOFを高め大きな力を発揮しています。

土曜の一般クラスにまじって
一緒にされている方もおられます。

日本でもこの輪が広がるよう願っています。

Yoga Vineの「キャンサーケアヨガ」の詳細は

インスタのプロフィールからHPをご覧ください
または、こちらから↓
https://vine-art.com/archives/course/3204

---------------------------------------
Yoga Vine has just started the Cancer Care Yoga, which is a yoga program for cancer survivors , caregivers, and health care workders.

AS integrative medicine, Yoga has been used in the management of a variety of symptoms such as fatigue, sleep disturbances, loss of appetite, chemotherapy-induced nausea and vomiting, and pain in cancer patients.

Yoga are also effective in improving the QOLof cancerpatients.
Shall we start the totally new life with cancer, doing yoga.

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ
#cancer yoga
● 無料イベントのお知らせ

12月31日大晦日の10:00~10:45am

パワフルな「火の呼吸」を使った
クンダリーニヨガで
心身の「クリア」(浄化)をします。

オンラインです。

クンダリーニヨガは
一般的なヨガのポーズがほとんどないのが特徴。

今回は7つのポーズのみ。
初心者のでも取り組みやすく

でも効果が高く
何より楽しい
無心になれる45分。

部屋の掃除の次は
自分の掃除忘れないでね。

詳細は
プロフィールからHPをご覧ください
https://vine-art.com/

またはこちらから↓
https://vine-art.com/archives/course/online-program-for-yoga

Yoga Vine offers fun yoga practice that allow you to purify body and mind on the last day of 2022. Try out free Kundalini Yoga class for just 45 min, and boost your energy for coming year.

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック

#自律神経#副作用#抗がん剤#ガン#無料ヨガ#ストレス#ストレスリリース#クンダリーニヨガ
今年最後のハタヨガクラスは
「ホルモンバランス」を整えるヨガ
&
骨盤を緩めるヨガでした。

特に冬至前後の新月は
一年の中でも骨盤がしまりすぎる時期。

緩めないまま師走をつっぱしってしまうと

・頭痛
・不眠
・腰痛
・ネガティブ感情(未来不安・落ち込みなど)

などの不快症状がでやすい。

今日はそんなぎゅうぎゅうの骨盤を
上手に緩めるアサナをしながら

・お腹のリンパ
・胸のリンパ
・脳下垂体&視床下部

にあたるポーズで
心身を軽くしていきました。

クラスが終わった後、
羽が生えて飛んでいきそうな
心身になっていたのを
体験していただいたと思います。

気持ちよかったですね。
少し運動量の多いクラスでした。
お疲れ様です。

来週の大晦日の日は最後のクラス。
「クンダリーニヨガ」をします。
無料クラスなのでお友達もお誘いください。

詳しくはプロフィールからHPをご覧ください
またはこちらから↓
https://vine-art.com
https://vine-art.com/archives/course/online-program-for-yoga

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
今日は今年最後の新月。

地球の70%は海で覆われ、
その満ち引きは
「地球の自転」「太陽も引力」「月の引力」
によって変化すると言われています。

私たちの体も60%以上が水分でできているとしたら
天体の動きが、海の水のように
私たちに影響を与えていることは自然のように思えます。

特に女性は月経周期と月の周期が同じことからも分かるよう
月の動きを敏感に感じられる方も多い。

新月から満月へ変化する間は
黄体ホルモンの分泌量が増えやすい時期と言われています。

体が栄養を吸収しやすく
少しずつ体のエネルギーが増えてきます。

また、満月にかけては太りやすくなり、丸みを帯びていきやすいときなので
質の良いものを少量とるように心がけたいとき。

特に冬至までの新月は骨盤が必要以上に締まりやすく、寝ずらい、腰が痛い方も多いように感じます。

私たちの体質、仕事の種類
住んでいる場所、家族構成、友達関係によって
冬の過ごし方や食べ方も変わってきます。

思ったより複雑ですが
実は思ったよりシンプル。
そんな話もヨガクラスでしています。

今年のクラスはあと2回、
お時間作って遊びに来てくださいね。
よい新月の日を。

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
今週土曜10時のハタヨガは 「冬の 今週土曜10時のハタヨガは
 「冬のスローエージング」をテーマに 

体中のマルマポイント(東洋のツボ)を 
活性化するヨガのポーズを使って 
ホルモンバランスを整えます。 

体中ぽかぽか 頭はさえさえです! 
みんなで10歳は若返りましょう!

 冬のスローエージングのための 
食事のとり方もお伝えしますね。 

この冬が過ごしやすく、
そして来春の心身が軽くなりますよ♪ 
お時間見つけて参加してみてくださいね。
(初回無料です) 

今日も皆さんの健康を祈って。
良い日を!

ご質問・ご予約はこちらから↓
 https://vine-art.com/archives/course/3205

#自律神経ヨガ
 #スローエージング 
#キャンサーヨガ
#ストレスリリースヨガ
 #心理カウンセリング
 #TA心理学
#公認心理師
 #アートセラピー
 #オンラインヨガ
 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック
今、末期がんと向かい合っている家族がいるため
様々なエキスパートと自宅で話をする
機会を持つことができています。

前回は、ヨガの大師匠グルジでした。
アーユルヴェーダ的な視点、ヨガ的な視点から

膵がんに特化した
チャクラ瞑想、呼吸法、マントラ
キャンサーヨガの処方箋をくださいました。

今日は、マクロビオティック望診法のプロ
山村慎一郎先生が食事・手当指導に来てくださいました。

たくさんの末期がんを見てきた、また寛解させてきた山村先生。
学ぶもの多し、最高に有意義な時間でした。

望診法は
顔・舌・指・足の望診から
今まで食べてきたもの、
性質、生活がすべて分かる東洋の知恵。

今日印象に残ったのは

・「餓鬼」にならない:貪り食わない(自分の快楽のために食事はしない、体が欲しいものを食べる)
・「ガン治し」を人生の目的にしないこと。治って何をしたいか?「夢」は何か?
・ガンとわかった日から、2つ目の全く違う人生が始まる。
・ガンと戦わない、ともに生きる
・人工物に囲まれている私たちは大きなものを失っている。大切なのは本当の「大自然」に戻り、その中で生きること。これができたらすべての心身の病気は寛解する。

現代医療ではすることがなくなり
ガン難民になってしまい
本人は一瞬落ち込んでいましたが

私は、
不思議と悲しみも絶望もはありません。

むしろ、
実はここからがスタート。
希望と夢があり心が軽くなりました。

光があるから暗闇がある、
光がないところには暗闇もない。

どちらを見るか、私たちに人間には「選択の自由」があります。
ならば光を見て歩こうと思います。

がんと闘うのではなく、ガンとともに生きていこうと
やっと決めてくれたことが、私はうれしかった。

人としての生を
生き抜く勇気をありがとうございました。

#ガン#ガン難民#チャクラ瞑想#キャンサーヨガ
大自然からの冬の恵み 無農薬温州ミ 大自然からの冬の恵み

無農薬温州ミカンをこつこつ天日干し

昼間の太陽をいっぱいあびたミカンたちは

夜は薬用バスへと大変身。

特に新月近くはデトックスしやすい期間。

自然の力を借りて心も体もきれいに毒だし。

こうして次のお仕事またさせていただけます。

P.S. 乾燥よもぎとのダブルもいいよ♪

 #プチ断食#断食
#新月#満月#アーユルヴェーダ#食養#マクロビオティック#自然手当#みかん風呂
さらに読み込む Instagram でフォロー

プライバシーポリシー・特定商取引法

Yoga Vine

Vine Arts

  • Instagram
  • RSS

Copyright © Yoga Vine. All Rights Reserved.

PAGE TOP