今回は食ではなく、虫対策について。
東北にはほとんど蚊はいなかったのですが、
南はやはり蚊が多い!

たった一匹、家に入っただけで、
夜が寝ずらい。

でも市販の虫よけ、虫刺され薬に抵抗がある。
そんな時は、春に取れたハーブたちを付けたエキスが大活躍。

一つ目はヨモギエキス(写真左)
2つ目はドクダミエキス(写真右)
3つ目はビワの葉エキス(写真下)

ヨモギとドクダミはきれいに洗って、水けをふきとり、
10gほどに100gの焼酎をいれ、
1か月待つだけでできあがり。
漬け終わった葉っぱは取り出します。

ビワの葉(150g)も同じく、きれいに洗い、水けを取り
はさみで小さく刻み、35度~の焼酎(1.8l)
3,4か月おいて、葉っぱは半年から1年ほどで取りだし、
入浴剤としてお風呂に使います。

虫よけ、虫刺され、されに美容液としても使えるので、
虫が多いところへ行くときは全身に塗ります。

ただ、持続性があまりないので、
シュッシュッと定期的に身につけます。

今は虫の種類、腫れ具合によって
3つを使い分けています。

特にビワの葉は殺菌作用、消炎作用、鎮痛作用があるので、
傷やにきび、アトピー性皮膚炎、口内炎、腰痛、肩こり、胃腸の疾患、ガン治療
など万能薬として一本あるだけで重宝します。

虫刺され、腫れにはこの3つ、そして
防虫対策としては、
蚊の嫌がるハーブ
ペパーミントやパチュリといった
精油は効果がありました。

ペパーミントは匂いをかぐだけで
体感温度が4度も下がるという研究結果があるとか!
虫よけにもなり、節電にもなる代物。

匂いは直接脳に刺激を与えるので、
できるだけ自然のものを使っています。

最後に、春に食べたかんきつ類の皮を干し、
蚊取り線香のように焚くと
これもまた自然の虫よけになります。

自然の恵みを使った虫対策、
是非お試しください。

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京

  8. 2018.10.25

    ママカフェ in 横浜

  9. 2018.09.19

    2018年アートセラピーワークショップ in 大阪

  10. 2018.08.31

    ママのための勉強会 no.2