「ママのための勉強会 in 東京

<講師からのメッセージ>

こんにちは!私たちは幼稚園から中学になる子どもがいるママであり、現役の牧師と心理カウンセラーです。
親や親戚のいない東京やアメリカで子育てをしてきた中で遭遇した悩み、つらさ、解決法を
自分たちの経験と知識を伝えることで日本のママたちのお役にたちたく、この勉強会を立ち上げました。

聖書は「心のレメディー(薬)」「人生のガイド」として、心理学は人生の長旅で自分を守る「パワフルな道具」として、夫婦関係、子育て、その他の人間関係で迷った私たちを導いて、人間力を高めてくれます。この勉強会では日常レベルで使える智慧をお伝えします。ボディーワークも時々取り入れながら心と体、そして食から総合的なアプローチをしていきます。当日の持ち物は鉛筆と真っ白なこころだけ。たくさんのご参加お待ちしております!

<講師プロフィール>

Urei
牧師

台湾生まれ。生後6か月の時に両親と共に日本へ移住。日本語と中国語を話すバイリンガル。武蔵野市在住。クリスチャン4世。幼少のころから教会へ通い、聖書に親しむ。

1994年4月受洗。聖書を学ぶため、神学校へ。東京聖書学院修士課程修了。卒業後、
埼玉県の教会で副牧師として3年間働く。特に若い世代、家族に力を入れ、カウンセリングを行う。

結婚・出産を機に休職し育児に専念。(2児の母)。現在、教会付属幼稚園での母親対象「子育ての会」アシスタント。

今後、自宅にて、牧師の資格を生かし、聖書の学びを展開する予定。聖書の言葉から「生きるヒント」を!

Yoko
心理カウンセラー

米ノートルダム大学大学院心理学科アートセラピー修士課程修了。 Family Service Agencies of San Francisco、プレスクールや老人精神病院で研修を積む。帰国後、中学・高校にて英語非常勤講師として働きながら、不登校、摂食障害、パニック障害などのカウンセリングを行う。
結婚を機に再度渡米し、ヒューストン M.D. Anderson Cancer Centerホスピス で研修。

帰国後、現在までに小児科の白血病の子どもたち、その他、保育園や幼稚園,  交流分析心理学を中心とした母親勉強会、保育士勉強会、アートセラピーのワークショップなどを定期的に開催。脳科学と心理学を使って「生きる」を考える、脳と心の学校「脳HOW」共催。

関連記事

  1. 半日断食no.24.[心編]

  2. イエローストンのオオカミたちとマスタークラスの終わりの言葉

  3. 絶対ストレスをためないために:毎日の4つの習慣

  4. 癖の深層心理vol.4:本当に私たちは忙しいの?(心理学的要…

  5. 呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロールして…

  6. 暑い時ほどヨガと瞑想![瞑想を日常に取り入れてみる]

  7. 美を目指すなら腸・鼻・心を磨く:アーユルヴェーダとヨガの浄化…

  8. 今の私は過去の記憶でできている?

  9. コミュニケーションは自律神経を通して体温に影響する

  10. 季節の変わり目「土用」──心と体のバランスを整える知恵

  11. 心から本気で願ったものは必ず叶えられる

  12. 精神科医?カウンセラー?いったい何が違う?

  13. たかが頭痛、されど頭痛

  14. 心の牢獄から抜け出す(シンキング・シップ・ジョーク)

  15. 半日断食 no.25. [心編]

  1. 2025.06.26

    微笑みの嘘、本音の沈黙。心理学が読み解く“笑顔――Duc…

  2. 2025.06.24

    精神科医?カウンセラー?いったい何が違う?

  3. 2025.06.06

    新・呼吸法のクラスはじまります

  4. 2025.06.01

    「初夏ベジーの集い:食と命を考える会」&「体を調える梅雨…

  5. 2025.02.28

    「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京