Vine Arts 勉強会
2025年春の勉強会
もう2度とならない!腰痛対策講座:アーユルヴェーダとヨガの腰痛アプローチ
WHOの調査によると現在、世界中で 6 億 1,900 万人が腰痛 (LBP) に悩まされており、ほとんどの人が人生で少なくとも 1 回は LBP を経験すると言われています。LBP症例数が最も多くなるのは 50 ~ 55歳、特に女性に多く見ら、7割は1年以内に再発しているといいます。さらに、腰痛の9割は原因が分からず、現代医療でも治療が難しい症状の一つとされています(WHO, 2023)。
では、この現状を踏まえ、私たちにできることは何でしょうか?ただ痛みを湿布で緩和し、治癒するのを待つだけでしょうか?その解決口は東洋の智慧、ヨガとアーユルヴェーダにあります。
このクラスでは心・食・動の3つの方向から腰痛予防、腰強化のために私たちが今日からできることをお伝えします。
・動:日常生活何をして何をすべきでないか?腰痛防止のためのヨガのアサナ(ポーズ)
・食:腰痛を予防する食事、腰痛になった時の食事
・心:ストレスと腰痛の関係、ストレスの減らし方、付き合い方
腰痛は私たちの日常生活の活動域を狭め、長時間続くと精神的な打撃も大きく、QOLを格段に下げます。なる前に自分でちゃんと予防する、なったら緩和する、そのために何をするか?その智慧をお伝えします。勉強会の内容は前半は講義、後半は簡単なヨガのポーズを学びます。
【日時】
3月29日㊏ 9:00-10:00
【講師】Yoko
ヨガ講師、公認心理師
【講義形式】
zoomによるオンライン開催・録画配信(視聴期間2週間)
【参加費】
¥1,500
購入できる過去のワークショップ(勉強会の詳細は画像をクリックしてください)
1.アビヤンガ(体質別オイルマッサージ)
三大マッサージを学ぶ講義と実技のクラス
2.関節ケアーで全身の血液浄化(アンチエージングのかなめ)
全身にあるすべての関節を正しい方法で動かし、体と脳の血流を高める講義と実技クラス