関西での秋のヨガ

Vine Yogaの関西グループが始まって
今年で7年が経ちました。

小さかった子どもたちが小学生、中学生になり、
参加者のみなさんとご家族や友人、日常生活、
体調や心情にもずいぶん変化がありました。

年にたった4回ですが、
中身は濃い4回。

個々の変化と成長が
グループの成長となって
広がりを見せていくのを感じました。

今回の秋のヨガは、
陰陽五行の肺と大腸を中心に、
冬に備えて免疫力を上げるメニューでした。

毎年の恒例テーマですが
人が変われば、
また私たち自身が変われば
内容は全然違ったものになってきます。

そしてその後の座学&ティータイムでは、
秋、どんな食べ物が体を助けるか?
自分の体質は?
それにはどの食べ物が必要?
腸と脳の関係、
腸の掃除の仕方、
秋の過ごし方のコツなどなど

東洋医学や西洋医学もいれながら
私たちの体をヨガだけでなく
「生活」・「生き方」という大きな視点で
総合的に見ていきました。

デトックスティーを飲みながらの座学は
積極的にディスカッションし、
疑問を投げかけ、
またお互いに学びあい、
みんさん話に熱が入って、
とても有意義な時間となったよう感じました。

話は尽きず、続きはまた冬のヨガで。
次回は超年末の12月28日(土)10:00~11:30です(^.^)

次回のWSの予定です。
◇ Women’s Life @横浜
11月日6(水)10:00~11:30

◇ 冬のヨガ@ 宝塚
  12月28日(土)10:00~11:30 宝塚

◇ 脳と心の勉強会 脳HOW no6.「睡眠力」
  10月30日(月) 10:30~12:00 大阪
 

関連記事

  1. 新コロナウィルスにも梅干しと梅肉エキス [ウィルス対策内服編…

  2. 酢リンスは種類によって違うの?リンゴ酢・米酢・黒酢?

  3. 新型コロナウィルスにも塩番茶うがい

  4. 2種類 の 便秘 を区別して 食事 を摂る. [便秘.2]

  5. 寒い冬のためのスローエージング食(食事から整える)

  6. 無農薬の緑米 [デトックス作用のある春の食べ物でウィルスから…

  7. 理想の飲み物 [白湯]

  8. 第5回 脳HOW 腸=脳=心

  9. ターメリックを使って心身のストレスリリース(ストレスリリース…

  1. 2023.05.23

    トゥルーシー ティーを飲んで細胞再生&アンチエージング

  2. 2023.05.02

    口腔ケアは体と心のエイジングケアー:オイルうがいをしない…

  3. 2023.04.24

    下っ腹、ぽっこりしてきてませんか?下っ腹はデトックスの部…

  4. 2023.04.09

    体内は綺麗ですか?長年の汚れ溜まってませんか?アパーナ呼…

  5. 2023.03.19

    ターメリックを使って心身のストレスリリース(ストレスリリ…

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京