芸術が病気の特効薬になる!

紙と鉛筆があれば
いつまでも静かに座っていた小さいころ。

小さな紙に
大きな世界が繰り広げられ、
わくわくどきどき

と同時に
心が落ち着き、
何とも言えない幸せ感があったのを
覚えています。

でも
これはアート好きの人だけの
特権ではなかったようです。

男女、年代、人種も関係なく、
アート活動が
イライラ、落ち込み、焦燥感、怒り、悲しみ
といったマイナス感情を大幅に減らし、

気分を落ち着かせ、
自律神経を調え、
ストレスを緩和・予防。

さらに、

身体的な病気の予防・緩和・改善まで期待できることが
最近の研究であきらかになってきています。

<アートがストレス状態を激減!>

G.Kaimal準教授のチームは
アート制作がストレスホルモンのコルチゾールの値を激減させた、
ということを2016年にAmerican Art Therapy Journal に発表しました。

創作活動が
心的ストレス緩和、
さらに病気の症状緩和・改善に
有効であることは

ガン患者やその他、重病患者対象の研究では
すでに報告されていました。

しかし
健康な人を対象に
科学的に行われた研究はこれが初めてでした。
(Reynolds & Lim, 2007; Puig, Lee, Goodwin & Sherrard, 2006; Samoray, 2006; Walsh, Radcliffe, Castillo, Kumar, and Broschard, 2007)

<どんな実験だったの?>

実験内容は
心身共に健康な男女39人の被験者に
45分間のアート活動の前後に
ストレスホルモンのコルチゾールの値を測り、

さらに実験後、
質問用紙による主観的感想を述べてもらう、
というものでした。

年代は18-59歳。
女性33人、男性6人。
人種は東洋人、白人、黒人、と多種多様。

アート歴は
39人中の8人は日常でもよく描くという、
アート好き。

残りは、ほとんど絵を描かない、
という人が半数を超えていました。

使ったアート材料は
コラージュ、粘土、ペン画。

被験者は好きな材料で
自由に創作をしました。

結果は
被験者のうち
75%のコルチゾールの値が大きく下がり、
25%は変わらず、か上昇していました。

男女の差、年の差、民族による差は
見られなかったとのことです。

面白いのは、
普段あまりアートをしていない
被験者のコルチゾール値も大きく下がり、

質問用紙による解答にも、
またアートをしてみたいという気持ちが湧いた、
という人が大半だったということです。

コルチゾールが増えた被験者の中には
何をすればいいか分からず緊張した、
という人もいたようです。

コルチゾールの役割は複雑なため
コルチゾールが下がる=ストレスが減る、
とは言い切れませんが、

少なくとも、
コルチゾール値が高く持続している=ストレスがかかってますよサイン
と考えると

絵を描くことは
ストレス緩和には有効かもしれません。

どちらにせよ、
被験者の大半がアートによって
ストレスホルモンを減らすことができたのは
大きな結果です。

よほどアートが嫌いでない限り、
アートを日常に入れていくことは
心の健康・体の健康維持には有効のようです。

一日10分、アートな時間を取りいてみる、
続けていくうちに新しい世界が
広がりを見せていくかもしれません。
いかがでしょうか?

ストレス・自律神経についてもっと知りたい方、
年末の心の大掃除をしたい方は
次回の脳と心の勉強会「脳HOW」まで是非足をお運びください 。
若干、空きあります。

   12月27日(木)10:30~12:00
  「子どもでもわかるやさしい自律神経のはなし」です。
申し込み方法はこちら ↓
   https://vine-art.com/archives/1548

体の大掃除をしたい方は
関西冬のヨガ12月29日(土)10:00~11:30へ是非!
   腎臓を中心に、冷え・女性の疾患・老化へアプローチしていきます。
   https://vine-art.com/schedule-in-takarazuka

次回、武蔵野市での「ママのための勉強会」は2月22日(金)10:00~11:30
   
reference
Kaimal, Ray & Muniz. (2016). Reduction of Cortisol Levels and Participants’ Responses Following Art Making. Kournal of the American Art Therapy Association, 33:2, 74-80.

関連記事

  1. 「味噌使い」になろう!体が喜ぶ・家族も喜ぶ(味噌vol.3)…

  2. ヨモギの匂いが体を調える、心も整える [ヨモギのアロマ効果…

  3. 「味噌使い」になろう!体が喜ぶ・家族も喜ぶ(味噌vol.2)…

  4. 自分の中にもマザーツリーを! ~ヨガと瞑想が子どもたちと社会…

  5. ママのための勉強会 no.2

  6. あらゆる痛みをとる方法:腰、肩、頭、腹、胸、心

  7. 一日一回の大笑いで病気知らず

  8. 脳と心の勉強会ー第4回脳HOW

  9. ユングのタイプ論 no.2.

  1. 2024.03.20

    今の私は過去の記憶でできている?

  2. 2024.03.06

    呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロール…

  3. 2024.02.20

    脳と心に刻まれた「愛の形」と「過去の記憶」:脳と心は過去…

  4. 2024.02.16

    たった3分の呼吸法・リラックス法が脳と心を変化さす

  5. 2024.02.13

    何層にも重なる私たちの心

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京