咳を止めるにはレンコンの効用を生かす

めずらしく、
咳で寝ずらい日がありました。

夜中、あまりに咳がでるので
自分のために手当は少し面倒だな、
なんて感じながら

レンコンをすって、そのままレンコン汁を飲むと、

10分ほどで
すっかり咳はよくなり、朝までぐっすり。
効果を自分の体で改めて実感した出来事でした。

数日後、今度は母がコホコホ。
再度、同じものを試してみると
これまた気持ちいいくらいに
咳が止まってしまう。

レンコンの咳への効果は
絶大でした。

<咳の原因>

咳には2つの原因をあげることができます。

1.体に侵入した細菌やウィルスなどの異物から気管支を守るため

2.体にたまった老廃物を体外に出そうとしている

咳は菌を体の外に排出しようとする
生理的な反応。

咳は不快ですが
免疫力が弱ってきてますよ~
体質改善したほうがいいよ~
という体からのお知らせ。

食事、運動、日常生活を見直し
免疫力と体の排出力を高めるチャンスです。

<陽性咳・陰性咳の見分け方>

咳の種類を見分けて、それぞれにあった手当をしてみましょう。
東洋医学的に見ると咳には2種類あります。

1.ごほごほ、湿っ気の多い咳

2.コホコホ、乾燥した咳

ごほごほは陰性の咳(タンが絡む)

コホコホは陽性の咳(タンが絡まない)

<ついでにタンの色もチェックしてみましょう。>

無色でサラサラ、白くてネバあるものは体が冷えて緩んでいます。
発酵食品や体を温める食事を。
黄色い場合は体が菌に感染しています。
小食とお手当で免疫力を高めます。
赤いタンは病院へ行きましょう。
他の病気の可能性が高い。

<咳の手当て法を使い分ける>

基本は
陰性の咳には生のレンコンを使った手当を。

陽性の咳にはコーレン(レンコンの粉)を
使った手当が効果抜群です。

<様々な薬膳レンコン茶>

1.シンプルなレンコン茶

レンコンを良く洗い皮ごとすりおろして、
すりおろし汁をそのまま飲む。
私が今回試したレンコン茶です。
急性の激しいコホコホ咳の咳止めに効果的です。
部屋の乾燥にも注意。

2.レンコン湯

レンコンを良く洗い、皮ごとすりおろし布で絞る。
絞ったレンコン汁、生姜汁数滴、

塩か醤油を加え火にかけ
沸騰する直前に火を止め
熱いうちに服用する。

一日に数回。
陽性のコホコホ咳に効きます。

3.コーレン茶

コーレン(小1)、
醤油(適量)、
湯(50~100㏄)をとろ火で数分煮る。

沸騰させないのがポイント。
をとろ火で数分煮る。

沸騰させないのがポイント。
一日に数回。

ひつこい咳の時は、外用としてしょうが油のすり込みをします。
硬くなり細くなった血管を広げてくれ楽になります。
濃いコーレン茶は鼻水を止めてくれることもあります。

なお、

本気で咳を止めたいときは
レンコン手当をしている間は
一切甘いものを断ちます。

体質改善が大切です。

<レンコンが咳をとめるしくみ>

レンコンには喉の炎症を緩和する
タンニンという成分が含まれています。

また粘膜を保護してくれる
ムチンも咳による炎症を抑え、
同時に肝機能を上げ、
疲労を回復してくれ
免疫力を上げてくれます。

ビタミンCも多く、
疲れをとって細胞を修復してくれます。

その他レンコンについてはこちらを

薬膳料理教室~レンコン編

自然の手当ては診断が間違っていても
副作用がない、
またはあったとしても
たいした症状もでないため
失敗しても大丈夫なところがうれしいですね。

自分のため、
家族のため、
地球環境のため

人工の薬を使う前に、
お手当を日常に取り入れてみて下さいね。
内から綺麗に!

関連記事

  1. 手作り乾物の効果 [ごぼう茶・ごぼうエキス]

  2. 内から外から温めよう![冷え症対策1]

  3. 美を目指すなら腸・鼻・心を磨く:アーユルヴェーダとヨガの浄化…

  4. 梅肉エキス1グラム [小さじ一杯]でも冷え性に効果? 肌艶の…

  5. 傷口を早く安全に止血したいときは「よもぎ」

  6. 梅雨の快適な過ごし方~食べ物でカラダの毒をとる

  7. お酢で肝臓手当 [体のデトックスをアップさせる酢の効力と使い…

  8. ヨガの旅

  9. 「味噌使い」になろう!体が喜ぶ・家族も喜ぶ(味噌vol.4)…

  1. 2024.04.17

    この方程式は「あなた」にも当てはまる?「人のつながり=幸…

  2. 2024.03.20

    今の私は過去の記憶でできている?

  3. 2024.03.06

    呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロール…

  4. 2024.02.20

    脳と心に刻まれた「愛の形」と「過去の記憶」:脳と心は過去…

  5. 2024.02.16

    たった3分の呼吸法・リラックス法が脳と心を変化さす

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京