5月9日はオンラインヨガクラス

Yoga Vineでは今回、できる限りの感染予防対策を講じたうえで、
オンラインでのヨガレッスンを提供することにしました。
第1回目は無料です。

<オンラインレッスン概要>

5月のデトックスヨガセラピー~ウィルスに強い体作り

日常で感じている身体の不調、心のストレスへの向かい方、心身の健康増進をヨガのポーズや呼吸法を使って「意識的」に自分で改善できるよう知恵を身に着けることがこのヨガクラスの目的です。

<こんなお悩みを改善したい方におススメ>

・、首、肩、腰、背中、、身体のどこかが痛い

・ 冷えがひどい

・ 肌が荒れる

・ 不眠が続く、日中眠気が取れない

・ 頭痛やめまいがときどきする

・ 便秘や下痢になりやすい

・ イライラしがち、集中力が続かない

・ 自分に自信が持てない

・ 空回りしている

また、上記の他、
レッスンでは純粋にヨガの効果を体感していただけると思います。

<開催概要>

[日程]
5月9日(土)/ 10:00~10:40

 
[参加対象]
はじめたばかりの初心者の方からベテランの方まで、ヨガ好きのかたならどなたでも参加できます。

[料金]
無料

[持ち物]
ヨガマット、筆記用具、汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服

[ご参加に必要なものと注意事項]

・PC, iPad, タブレット等(スマホでも可能ですが、大きい画面の方が見やすいです)
・Wi-Fiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります。ご注意ください。)
・予約制のヨガレッスンになりますので、事前に予約をお願いいたします。
・ご予約後に当日のアクセスするアドレスまたはIDを送ります。メールが届かない場合はこのメールにお問い合わせください。

[申し込み方法]
① お名前、連絡先(メールアドレスなど)
② 参加したいレッスンをお書きの上、yokotanji@hotmail.comまでメールにてお申し込みください。

[講師]
YOKO

関連記事

  1. 古典ヨガと現代日本:Vine Artsヨガのクラス

  2. 梅雨を快適に過ごすために乾物を使う [デトックスには切干大根…

  3. 呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロールして…

  4. 15min 夜の瞑想リトリート(3日間・オンライン) 

  5. 東洋の特効薬ベスト5:疲れたかな?と思ったとき・風邪を治した…

  6. スーパーエイジャー:ウルトラマン級の脳を持つシニアたち

  7. 無農薬の緑米 [デトックス作用のある春の食べ物でウィルスから…

  8. アーユルヴェーダで冷えを治す:冷え改善 vol.5

  9. ビワの葉エキスの3つの成分が病を遠ざける

  10. 鎌倉ヨガ [ 目の浄化、心の浄化]

  11. 梅雨のカラダの排毒には小豆~小豆昆布のとり方

  12. 内から外から温めよう![冷え症対策1]

  13. 半日断食 no.23 [食編]

  14. 便秘解消までの道のり(排出・好転反応・維持期)

  15. やけどにはビワの葉エキス [ビワの葉エキスの作り方・使い方]…

  1. 2025.02.28

    「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  2. 2025.01.29

    季節の変わり目「土用」──心と体のバランスを整える知恵

  3. 2025.01.08

    スーパーエイジャー:ウルトラマン級の脳を持つシニアたち

  4. 2024.12.30

    健康習慣の小さな革命:「また甘いもの食べちゃった!」の罠…

  5. 2024.09.17

    実は心も食べ物でできている!?

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京