脳と心の勉強会ー第4回脳HOW

脳と心の勉強会―脳HOW、
おかげさまで第4回目を迎えることができました。

次回のテーマは「自律神経」
脳科学的、心理学的にひもといて
自律神経を自由にコントロールできるスキルも!?
身につけることができるかもしれません。

質問・申し込みは
yokotanji@hotmail.com
まで。

たくさんのご参加お待ちしております!

関連記事

  1. 脳と心の勉強会 脳HOW あとがき

  2. 満月の日 自分に帰る ヨガ in 鎌倉

  3. ヨガの睡眠効果

  4. ショウガを食す×仕上げにヨガで整える:冷え改善 vol.7

  5. ユングのタイプ論 no.2.

  6. 「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  7. 心から本気で願ったものは必ず叶えられる

  8. 怒りにも種類がある!?5つの分類、見分け方、対処法。

  9. 生姜のエキスを [こり] の部位にすりこむ. 冷え性にも効果…

  10. しょうがの足湯:冷え改善 vol.6

  11. コミュニケーションは自律神経を通して体温に影響する

  12. 癖の深層心理vol.4:本当に私たちは忙しいの?(心理学的要…

  13. 今の私は過去の記憶でできている?

  14. アーユルヴェーダで冷えを治す:冷え改善 vol.5

  15. 半日断食. 22. [心編]

  1. 2025.02.28

    「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  2. 2025.01.29

    季節の変わり目「土用」──心と体のバランスを整える知恵

  3. 2025.01.08

    スーパーエイジャー:ウルトラマン級の脳を持つシニアたち

  4. 2024.12.30

    健康習慣の小さな革命:「また甘いもの食べちゃった!」の罠…

  5. 2024.09.17

    実は心も食べ物でできている!?

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京