脳と心の勉強会ー第4回脳HOW

脳と心の勉強会―脳HOW、
おかげさまで第4回目を迎えることができました。

次回のテーマは「自律神経」
脳科学的、心理学的にひもといて
自律神経を自由にコントロールできるスキルも!?
身につけることができるかもしれません。

質問・申し込みは
yokotanji@hotmail.com
まで。

たくさんのご参加お待ちしております!

関連記事

  1. 口癖の深層心理vol.3:本当に私たちは忙しい? (生物学的…

  2. 自閉症スペクトラム障害(ASD)にはアートセラピーが有効的!…

  3. 免疫力を上げる交流術

  4. 酢リンスは種類によって違うの?リンゴ酢・米酢・黒酢?

  5. 今の私は過去の記憶でできている?

  6. 美容も台所から [ココナッツオイルとごま油でマッサージ]

  7. 柚子風呂で内も外もピカピカ

  8. アスパラガスの苦み成分は春のデトックスを促進

  9. 癖の深層心理vol.4:本当に私たちは忙しいの?(心理学的要…

  10. 古典ヨガと現代日本:Vine Artsヨガのクラス

  11. ウィルス対策~ヨモギ茶のビタミンCで免疫をつける

  12. 深層心理学から学ぶ心の構造:オンライン心理学講座

  13. 真夏はクーラーにもアイスクリームにも頼らない! –…

  14. しょうがの足湯:冷え改善 vol.6

  15. 第5回 脳HOW 腸=脳=心

  1. 2025.06.26

    微笑みの嘘、本音の沈黙。心理学が読み解く“笑顔――Duc…

  2. 2025.06.24

    精神科医?カウンセラー?いったい何が違う?

  3. 2025.06.06

    新・呼吸法のクラスはじまります

  4. 2025.06.01

    「初夏ベジーの集い:食と命を考える会」&「体を調える梅雨…

  5. 2025.02.28

    「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京