痛みや違和感などのトラブルを感じて初めて気に始める「関節」。私たちは肌や目など「見える臓器」には敏感ですが、「見えない臓器」=五臓六腑、神経、リンパや骨、関節には健康な時はあまり関心を示しません。肌のケアーには関心も高く、商品も売れるため、メディアもそれを表に出し情報があふれいる状態。けれど、見えない臓器や心、精神は実は肌より大切なウェルビーイングの土台であり、結果、肌や五感の若さを無理なく保つことを可能にしてくれます。今、この記事を読み始めて下さった方、きっと何かのご縁。関節の知識がいつか役に立つかもしれません。最後まで読んでいただければ幸いです。
冬は絶好のスローエージング(アンチエージング)期
インドの生命医学アーユルヴェーダ※¹によると、冬はヴァータ(風・空のエネルギー)が乱れやすくなる時期と言われています。ヴァータが乱れると、体が冷え、乾燥しやすく、結果、老化が進み、関節トラブルが増え、体の痛み、不眠、耳のトラブル、便秘、精神不安定などを起こす可能性が高まります。
※¹サンスクリット語のアーユス(Ayus/生命)とヴェーダ(Veda/科学)を組み合わせた「生命科学」という意味で、五千年の歴史をもつインド発祥の伝統医療です。瞑想やヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事療法などで、病気を予防し、心と体の健康と長寿とウェルビーイングを目的としています。
ヴァータのエネルギーの整え方
では、ヴァータを整えるにはどうしたらいいでしょうか?老化を進めるヴァータを上手にバランスしていくことが、冬の過ごし方のコツであり、またスローエイジング、心身共に健康で長寿、ウェルビーイングな生き方のコツ、と言えます。
ヴァータのバランスをとるのに大切な2つの「防ぐ」ことがあります
1.冷えを防ぐ
2.乾燥を防ぐ
特に冬は冷えやすく空気も乾燥しているため、ヴァータが乱れやすく、結果、細胞の老化が進みます。それを防ぐ方法は
1.オイルマッサージ(➠アビヤンガのクラス)
2.関節ケアー(➠パワナムクタサナ1のクラス)
3.白湯をこまめにとる
他にも日常生活でできるヴァータ対策は様々ありますが
今日は関節ケアーをみていきましょう。
関節が若さを作る
プロのバレリーナの踊り姿はしなやかで弾力性があり美しいですね。プロでなくても若い人たちの動きはしなやかです。この動きをしなやかに保っているのは、骨と骨をつないでいる「関節」と、骨と筋肉をつなぐ「腱」です。筋肉で作られた力が「腱」を通じて骨に伝わります。その力が「関節」ではじめて「動き」に変換され、はじめて「しなやかさ」が実現されるのです。
関節の骨の先端は、クッションの役割をする「軟骨」で覆われています。軟骨は、コラーゲンが網目状に折り重なった構造をしており、その中にヒアルロン酸や水を蓄えることで、クッション性と、滑らかな表面を実現しています。そのおかげで、関節はスムーズに動くことができるのです。
骨と骨をつないでいる「関節」は全身で約260箇所以上あり、大きく分けると9つ(頸椎、肩関節、肘関節、股関節、手関節、手指の関膝関節、足首関節、足指の関節)です。
関節歩いたり、しゃがんだり、小さな物をつかんだり、など複雑な動きを滑らかにできるよう作られていて(関節の形も様々!)、1日に10万回以上も関節を使っているとも言われています。こんなに酷使しても耐えられる丈夫な構造をしています。
けれども丈夫に作られている関節も大切に使わなかったり、メンテナンスをしていないと消耗し、気が付いたら体が自由に動かせなくなるなります。体が動かしにくくなると、動きがぎこちなく、筋肉も落ち、可動域が狭くなり、体が硬くなり老化が進みます。さらに体の効果で心も柔軟性も乏しくなる傾向があります。日ごろから関節のケアーを正しくしておくことで、体と心の老化予防が着実にできます。
パワンムクタサナ1(抗リュウマチシリーズ)
ヨガには「関節」を専門にしたシークエンスがあります。
全身の関節を緩める新鮮な血液をめぐらせることを目的に作られたヨガの伝統的なシークエンス、パワンムクタアサナ(パワンとは「風」「気」という意味で、ムクタは「解放」、つまり、体内の自然な流れを妨げるものを取り除くアーサナという意味。Pawanmuktasana)。
このシークエンスはもともとはリュウマチ患者のリハビリのためにつくられたもので、「抗リュウマチシリーズ」という名前が付けられているほど、高い効果があげられています。難しいポーズは何一つありません。体が動きにくい人でも、ベッドの中でもできる簡単な動きを一連の流れで行っていきます。
足首、ひざ、股関節、骨盤、肩、肩甲骨、肘、手首、20本の指関節、全身の関節を呼吸に合わせて行っていくので、関節にたまった老廃物を取り除き、関節のうっ血やガスを抜き、全身の血流とリンパの流れを良くすることができます。普段動かすことが少ない小さな関節も丁寧に動かしていくので、今まで感じたことのないような体のゆるみ、温かみ、エネルギーの流れを感じることができます。
また、日常生活の動作が楽になり(階段の上り下り、掃除、歩行や荷物の持ち運びなど)、体の柔軟性が高まり運動能力が確実に上がります。ヨガのポーズもワンランク質が上がり、効果も高まります。すべてすると約45~50ポーズ、40分ほどかかりますが、その効果の高さは終わった後にすぐに時間差なく感じることができます。時々、メンテナンスとしてすべてするのもよし、数ポーズ選んで毎日するのもよし、ライフスタイルに合わせて、数年後の自分のために行ってみてください。大きな差が生まれてくるでしょう。
パワナムクタサナ1は本を読んだだけではできないのが残念なところですが、Vine Arts 主宰のワークショップ(動画)に参加することもできます。もしご興味あればこちらから詳細をご覧ください↓
Yoga of Vine Artsでは、
ヨガとアーユルヴェーダの『生きる知恵』を毎日に取り入れやすくご紹介しています。
大切なのは日々の生活のなかで無理なく続けること。
生きる力、幸せをつかむ力をあげるために、今必要なことは何か?
ウェルビーイングな人生を歩むために今の自分に必要なこと、できることは何か?
3つのアプローチより
みなさんの人生を総合的にサポートしています。
Yoga of Vine Artsの3つの柱
1.心の使いかた(幸福をつかむ力)
2.食べかた・暮らし方
3.動きかた(柔軟性、強さ、バランス力のある体)
【🌙15min 夜ヨガ瞑想】
不定期で開催。
参加はドネーション(寄付)式で行っております。
スケジュールは決まり次第こちら(instagram)↓にアップしています。下の写真をクリックしてね。
お問合せ・お申し込みはこちらから↓
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【ウェルビーイング心理学講座(オンライン)】
第2期生募集!
2024年3月~の受講生を募集中です。詳細は下の写真をクリック!
このコースは「この人生、最高だった!」と人生最終日に胸を張って言うため、「心理学」の智慧を使って今の人生をもっと豊かにしていくための勉強会です。
公認心理師がナヴィゲーターとして、少人数の中身の濃い時間をお届けします。アーカイブ受講、単発受講もできます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【オンラインヨガ】
ご自宅で本物の古典ヨガに触れることができるオンラインヨガ。
月に3回、3種類のクラス、
特別プログラム(不定期に開催&パッケージ)を開講中。
季節、体調にあった食事法や日常生活の過ごし方などもお話しています。
詳細は↓
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【心理カウンセリング】
公認心理師による心の相談室
詳細は↓