鎌倉ヨガ [ストレス からの 解放]

どんなヨガの流派でも
必ず最後にとるポーズが
「シャヴァアサナ」
[しかばねのポーズ]です。

体の一つ一つの細胞、
脳や心も完全に
力を抜ききります。

でも単なる「休み」の時間ではなく、
れっきとしたヨガのポーズ。
ヨガの後の体と心の変化を見つめる時間です。

ヨガの目的の一つは
自分と向き合うこと。

血流、呼吸の出入り、
心臓の動き、
そして心の動きを
つぶさに観察する。

そうすることで、
マットから降りた日常生活でも
自分をいつも冷静に観察し、
心身コントロールすることをめざします。

ヨガの時間は
自分を取り戻す、
新たな自分と出会う時間
でもあります。

ヨガのクラスの中で行うポーズは
寝るポーズから立ポーズ
そしてまた寝るポーズへと進みます。
誕生から死、という
人間の一生を表します。

死はまた一つの生の始まりです。
最後のポーズ、シャバアサナは
死であり、新しくなった
自分との出会い、
再生
です。

鎌倉でヨガのワークショップをします。
何層にも着込んでしまった
「ストレス」という鎧(よろい)を
いったん脱いで、
再出発してみませんか?

2018年の後半を目の前に
新しい自分と出会う時間を!

Yoga for Stress
5月29日(火)
10:30~12:00 ヨガ
12:30~1:30 ベジタリアンランチ
詳しくは  ↓

鎌倉ヨガ ~ yoga for stress

関連記事

  1. その沈黙、心は何を語っている?癒し、抵抗、統合——沈黙が映す…

  2. 梅雨の湿気が苦手な人の克服法

  3. 冬の食材がホルモンバランスを整える:スローエージングのための…

  4. 2種類 の 便秘 を区別して 食事 を摂る. [便秘.2]

  5. 怒りにも種類がある。その見分け方を身につけてストレスともサヨ…

  6. 満月の日 自分に帰る ヨガ in 鎌倉

  7. にきびにはやっぱりこれ!「ビワの葉エキス」

  8. カパラバティ呼吸法で脳も内臓も肌も輝き始める

  9. 「味噌使い」になろう!体が喜ぶ・家族も喜ぶ(味噌vol.4)…

  10. 内から外から温めよう![冷え症対策1]

  11. 半日断食. 22. [体編]

  12. ヨガと食でこむら返りを予防する

  13. 酢リンスは種類によって違うの?リンゴ酢・米酢・黒酢?

  14. 鎌倉ヨガ [ 食から心身を整える ]

  15. 鎌倉ヨガ [ 鎌倉野菜 を求めて ]

  1. 2025.10.20

    心を軽くする2つの道:外的解放と内的解

  2. 2025.08.15

    時間は“命”——「6つの時間」で人生の質を変える:「幸福…

  3. 2025.07.31

    その沈黙、心は何を語っている?癒し、抵抗、統合——沈黙が…

  4. 2025.07.18

    心がざわつくと、肌もざわつく——東洋医学と心理学で読み解…

  5. 2025.07.18

    「喜び」があなたの「幸せ」を邪魔する!?:一人でもできる…

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京

phpコピーする編集する

Copyright© 2002-
Warning: Use of undefined constant ‘Y’ - assumed '‘Y’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/egao100/vine-art.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/footer.php on line 323
‘2025’ asanga's forest All Rights Reserved.