ヨガ と この食材 で スッキリ お腹 [便秘3]

少し古いですが
平成25年の厚労省の統計によると
日本人全体で約26人に1人が
便秘であることが
分かりました。
女性は男性の約2倍です。

 
便秘も立派な症状なので
定義があるに違いないと思い
調べてみると
 
かなりばらつきがありましたが
共通点が見えてきました。
 
日本消化器病学会、日本内科学会、
国際消化器病学会の定義をざっくりまとめてみると
 
・便が出にくく、
お腹にたまった状態が続き、
苦しく感じる
 
・排便があっても量が少なく
出し切れていない感じがある
 
当たり前ですが
とても主観的。
 
本人が苦痛を感じているかどうか、
が診断のポイントのようです。
 
定義はともかく
便秘は
どうにかしたい、
ですよね。
 
今日は東洋医学的な視点からみた
便秘解消に役立つ食と食膳をご紹介。
 
小豆:
 
ビタミンBが豊富。
炭水化物や脂肪分解の手伝いをし
体にたまったものを
出しやすくしてくれます。
 
小豆ごはんや小豆昆布(食膳)といった
甘味料を使わない方法で取り入れて下さい。
 
ごぼう、こんにゃく、イモ類:
 
食物繊維が腸内腐敗を
減らしてくれます。
 
海藻:
 
食物繊維が多く、
整腸作用、新陳代謝をよくし、
血液を浄化してくれます。
 
発酵食品:
 
腸内環境を整え、
排毒の基盤を作ってくれます。
 
葛・寒天:
 
体温を調節してくれます。
温めすぎず、冷やしすぎず
ちょうどいい体のバランス、
陰陽を整えてくれます
 
たくさんありますが
お勧め内服手当としては
 
切干大根茶、
黒豆茶
第一大根湯
 
外用手当としては
 
こんにゃく湿布
しょうが湿布
 
(体の様子を観察しながら
個人の責任で試行してください。)
 
そして
お手当をしながら
日常生活を
変えていきましょう!
 
手当はあくまで一時的なもの
根本的に体質を変えてくため
日常生活を
出来る範囲から
変えていくのがお勧めです。
 
・適度な運動:一日一回は体温を上げる
 
・朝のプチ断食:排毒時間の朝、排便するために朝を抜く
 
・腹式呼吸:腸の活動をコントロールしている自律神経を整え、
さらに便秘の大敵、ストレスからも解放。
呼吸法は体と心の強力なデトックス法です。
 
 
日常生活から不快な症状や
病気は予防できます。
コツコツ、知識と知恵を
情報交換しながら学びませんか?
 
ワークショップのご案内です。
 

<鎌倉ヨガ>
Yoga for Stress
5月29日(火)
10:30~12:00 ヨガ
12:30~1:30 ベジタリアンランチ

 
<宝塚ヨガ>
8月12日(日)
10:00~11:00 am

 
<第3回脳HOW>
ストレスー男女の脳
8月4日(土)
10:30~11:50am

関連記事

  1. ウィルス対策~ヨモギ茶のビタミンCで免疫をつける

  2. 半日断食.21.(心編)

  3. 半日断食コラムPART2 始まります!

  4. 冬のスローエージングのためのワークショップ:関節を潤す(オン…

  5. 毎日快眠ですか?睡眠は健康と幸福を左右する:真夏の夜ヨガ

  6. 鎌倉ヨガ [ 自律神経を調える海の音 ]

  7. 夏至のデトックス [血液を浄化する小豆昆布]

  8. 瞑想で心身がスローエージングする

  9. 無農薬の緑米 [デトックス作用のある春の食べ物でウィルスから…

  10. 鎌倉 ヨガ [ 睡眠 の質を高める ポーズ とは? ]

  11. ウィルス対策~ 体温を上げる

  12. 体内は綺麗ですか?長年の汚れ溜まってませんか?アパーナ呼吸を…

  13. 鎌倉ヨガ [自律神経を整えるワークショップ]

  14. ヨモギ茶で免疫力が高まるのは何故?

  15. アンチエージングやファースティングに:甘い野菜のスープ

  1. 2025.01.08

    スーパーエイジャー:ウルトラマン級の脳を持つシニアたち

  2. 2024.12.30

    健康習慣の小さな革命:「また甘いもの食べちゃった!」の罠…

  3. 2024.09.17

    実は心も食べ物でできている!?

  4. 2024.09.11

    古典ヨガと現代日本:Vine Artsヨガのクラス

  5. 2024.08.12

    猛暑から体を守る食:「寒天」

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京