鎌倉ヨガ [ 自律神経を調える海の音 ]

今日は、深いリラックスを
もたらしてくれる
自然の音について。

川のせせらぎ、川の音、
小鳥たちの鳴き声など、
自然界の音には、
人間の耳には聞こえない
「1/f(エフ分の1)のゆらぎ」と呼ばれている
超音波が含まれています。

この「1/fのゆらぎ」とは、
例えば葉っぱ同士がこれする音、
小川のせせらぎ、
ろうそくの炎がかすかにゆらめく音、
など、微細でしかも不規則な音です。

実際に聞こえなくても
私たちの5感が外界から
「1/fのゆらぎ」を感知し、
脳へと信号が送られると
α波がでて、副交感神経が有利になり
自律神経が整えられ、
精神安定と活力を得られます。

海や、川、森に行くと
ホッとするのは
私たちの脳がこの超音波を
キャッチしているからなんですね。

科学的な研究も精力的にされていて
「1/fゆらぎに関する国際シンポジウム」が
40年以上にわたって2年ごとに
世界各国持ちまわりで開催されています。

このゆらぎは生体リズムとも
呼応していることが分かっています。

特に波の音は
母親の体内の音
に似ているといわれます。

もし、海がピンク(子宮の色)だったら、
生物は陸に上がらなかっただろう、
という話を昔聞いたことがあります。

波の音は胎内回帰を促し
私達を安心感と深いリラックス状態へと
導いてくれるんですね。

波の音にプラスして、
海の青色は
視覚からも私達を
最高のリラックス状態へ
導いてくれます。

科学的にも分かっていますが、
青には精神鎮静効果があります。

海の音と色、
最高の癒しの空間ですね。

さらに、海岸で適度に太陽をあびると
質のいい睡眠をもたらしてくれます。

(日中、太陽を浴びると、
睡眠誘導物質のメラトニンが上がり、
眠りが深くなります。
詳しくは→睡眠no.3

自然は無償でたくさんのものを
与え続けてくれています。

海の音と色の奏でる
自然の癒し。

そんな偉大な自然の波長を体感しながら
鎌倉の海がみえるアトリエでヨガをしながら
1/fゆらぎを一緒に体感し
自分の原点に触れてみませんか?

※ 鎌倉でのヨガのWSの情報です
    ↓
Yoga for Stress
5月29日(火)
10:30~12:00 ヨガ
12:30~1:30 ベジタリアンランチ
詳しくは  ↓

鎌倉ヨガ ~ yoga for stress

※ 海の1/fゆらぎ体験したい方は
     ↓

本物を体験したい方は
是非WSへ(^_-)

関連記事

  1. 古典ヨガと現代日本:Vine Artsヨガのクラス

  2. カパラバティ呼吸法で脳も内臓も肌も輝き始める

  3. 呼吸と歩くーウォーキング・プラナヤーマをやってみよう!:冷え…

  4. 今の私は過去の記憶でできている?

  5. 半日断食 no.20 [体編]

  6. ウィルス対策~ 体温を上げる

  7. 美を目指すなら腸・鼻・心を磨く:アーユルヴェーダとヨガの浄化…

  8. 呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロールして…

  9. アーユルヴェーダのマッサージ:あなたの体質にあったオイルを選…

  10. 「初夏ベジーの集い:食と命を考える会」&「体を調える梅雨のお…

  11. ヨモギ茶で免疫力が高まるのは何故?

  12. 寒い冬のためのスローエージング食(食事から整える)

  13. 冷房で冷えた手足を温める改善ヨガ

  14. 鎌倉 ヨガ [ 睡眠 の質を高める ポーズ とは? ]

  15. 鎌倉ヨガ [5月 開催. 3つ のストレス 解消法]

  1. 2025.06.26

    微笑みの嘘、本音の沈黙。心理学が読み解く“笑顔――Duc…

  2. 2025.06.24

    精神科医?カウンセラー?いったい何が違う?

  3. 2025.06.06

    新・呼吸法のクラスはじまります

  4. 2025.06.01

    「初夏ベジーの集い:食と命を考える会」&「体を調える梅雨…

  5. 2025.02.28

    「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京