ワークショップ:3大オイルマッサージ(アビヤンガ) ~「特別」から「習慣」に変えていこう!~

✿ ふぇるヨガ plus ✿

3大オイルマッサージ:アビヤンガ~「特別」から「習慣」に変えていこう!~

【日程】 10月21日(土)
【時間】 9:00~9:45  オンライン開催:アーカイブ参加可
【受講費】¥1,100(税込)

【内容】ヨガクラスではお伝えしきれなかったオイルマッサージのコツを家でもできるようじっくりとお伝えするワークショップです。アーユルヴェーダの体質チェック表付。

インド古来の伝承医学「アーユルヴェーダに」おいて、頭皮マッサージ、耳マッサージ、足裏マッサージは三大マッサージとして重要視されている滋養法です。

定期的なアビヤンガ(オイルマッサージ)は皮膚だけでなく内臓も滋養してくれます。外からどれだけケアーしても内からの美しさがなければ、それは一時的なもの。経絡にそってマッサージしながらオイルを体に浸透させるスキルをお伝えします。

秋は最大の呼吸器と言われる皮膚にトラブルが起こりやすい時期です。「特別ケアー」ではなく「習慣」として日常に取り入れれるよう、簡単なでも効果的なオイルマッサージを一緒に学びましょう!

【用意するもの】ごま油(できればキュアリングしたもの)、ハンドタオル1,2枚、バスタオル1枚、サランラップ、靴下

このクラスで学べる事

✿ マッサージの効能
✿ マッサージの具体的な方法
✿ プロの手を借りなくてもできる家庭アビヤンガのコツ
✿ 自分に合ったオイルの選び方

【お申込み・お問合せ】
下の「ふぇるマーク」をクリック!
     

* このワークショップお申込みの際は、「ふぇるヨガ plus+」を選択してください.

* ふぇるヨガの受講生の方は次回のお支払いの時にまとめて支払うことも可能です。
「まとめてお支払い」を選択してください。

=======================

ふぇるヨガでは、ヨガとアーユルヴェーダの『生きる知恵』を毎日に取り入れやすくご紹介しています。

大切なのは日々の生活のなかで無理なく続けること。

生きる力、幸せをつかむ力をあげるために、今必要なことは何か?

ウェルビーイングな人生を歩むために今の自分に必要なこと、できることは何か?

3つのアプローチより
みなさんの人生を総合的にサポートしています。

ふぇるの3つの柱

1.心の使いかた(幸福をつかむ力)
2.食べかた・暮らし方
3.動きかた(柔軟性、強さ、バランス力のある体

関連記事

  1. 瞑想で心身がスローエージングする

  2. 春大根で完全デトックス:デトックス食材vol.1

  3. アーユルヴェーダ的食べ方に変身:イーストなしの発芽玄米パン

  4. 酢リンスは種類によって違うの?リンゴ酢・米酢・黒酢?

  5. ウィルス対策~ヨモギ茶のビタミンCで免疫をつける

  6. 鎌倉ヨガ [ 自律神経を調える海の音 ]

  7. 半日断食.21.(体編)

  8. スーパーエイジャー:ウルトラマン級の脳を持つシニアたち

  9. 内から外から温めよう![冷え症対策1]

  10. 正しくヨガと排出をしよう:春は心身完全デトックスのチャンス!…

  11. 呼吸と歩くーウォーキング・プラナヤーマをやってみよう!:冷え…

  12. ヨガ と この食材 で スッキリ お腹 [便秘3]

  13. ビワの葉エキスのニキビ実験結果

  14. 鎌倉ヨガ [ ベジタリアン ランチと共に ]

  15. 柚子風呂で内も外もピカピカ

  1. 2025.06.26

    微笑みの嘘、本音の沈黙。心理学が読み解く“笑顔――Duc…

  2. 2025.06.24

    精神科医?カウンセラー?いったい何が違う?

  3. 2025.06.06

    新・呼吸法のクラスはじまります

  4. 2025.06.01

    「初夏ベジーの集い:食と命を考える会」&「体を調える梅雨…

  5. 2025.02.28

    「薬膳小豆」を使って心身のバランスをとる方法

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京