一生で食事にかける時間

100歳まで生きるとして
どのくらいの時間食べてるんだろう?

大根を切りながら
ふとこんな疑問が頭をよぎり
包丁を置いて
計算してみました。

100歳まで生きるとして
一日3食食べると
(おっぱいを飲んでいた1歳は数えない)

108,405回。
あと50年生きるとしたら
その半分
約54,000回
食事をします。

分かりずらい数だったので
時間にしてみました。

朝30分、昼1時間、夜1時間
一日2時間半の食事をするとすると

50年生きるとしたら
あと約45,600時間= 1875日=5.1年

約5年間食べ続ける
ということになります。

料理をする時間もいれると
驚くほどの長時間
食事に費やしていることになります。

さらに、私たちは寝なくてはいけません。
睡眠は一日の平均三分の一。

50年ー13年(睡眠時間)ー5年(食事時間)=32年

そこに料理の時間や身支度の時間
移動時間などをいれると

あと50年生きるとしたら
25年ほどしか活動できない
ということになります。

じゃあ、食事の時間を削ろうか?
そんな思いが頭によぎりましたが、
これはできない。

何故?

もう一度頭を整理しました。

私たちは食べないと生きていけませんが
食事はそれだけではないのはみなさんも
なんとなくお気づきだと思います。

私が考える「食事の在り方」

1.おいしいものを食べる
2.分かち合う、共感しあう
3.命をいただく、命をつなぐ感謝の心=生きてることへの感謝=世界に還元するためのエネルギー

1,
まずは、とりあえず
おいしいものを食べると幸せになりますね。

動物的なこの感覚を満たすことも幸せの一つ。
でも、これだけではたいていは満足は得れません。

2,
さらに、人間の食事は単にお腹を満たすだけではありません。
だったら、こんな時間かけない!

家族や友人たちと囲みながら食事をすることで
体の満足だけでなく、心が和みます。

そしてこの心の栄養こそが
体よりも大切な「生きる力」となり
私たちを生かせています。

時間=命です。
誰と何を食べるかは
「命の使い方」と考えると
毎回毎回が貴重に思えてきます。

3,
そして最後、
食べ物は「命をいただく」という行為。

私たちは命を殺すことで命をつないでいます。
ベジタリアンであってもそれは同じ。

毎回の食、それに気をはせることで
「ありがとう」という気持ちが自然と湧いてくる。

そして、
自分が「生きている」のではなく
「生かされている」という感謝を伴った感覚が生まれ

宇宙単位でみると短いこの命を
粗末にしないで次世代につないでいこう、
というモーチベーションにを生んでいくんだ。

そんなことを
大根を切りながら思いました。

今日の食事の時間、
みなさんはどんな時間を過ごされましたか?
過ごされる予定ですか?

友人や家族の時間=命を共有する時間でもいいし
お腹を満たす?それともおいしいもので自分のハッピーを満たす?

日本ではこれが選択できることも
有難いですね。

では、ここまで読んでいただき感謝
皆さんの健康を心から祈って。

毎日乾杯!

私はアルコールは飲まないので、レモン水で!

<2021初夏ヨガのスケジュール>

5,6,7月はデトックス仕上げです!
5月は下半身のデトックス!

詳しい内容はこちらから↓

関連記事

  1. 半日断食コラムPART2 始まります!

  2. 週に一食だけベジタリアン!栄養満点の食事を楽しみながら地球温…

  3. 無農薬の緑米 [デトックス作用のある春の食べ物でウィルスから…

  4. 冬のスローエージングのためのワークショップ:関節を潤す(オン…

  5. 半日断食 no.23. [心編]

  6. 2種類 の 便秘 を区別して 食事 を摂る. [便秘.2]

  7. 寒い冬のためのスローエージング食(食事から整える)

  8. 新・呼吸法のクラスはじまります

  9. ビワの葉エキスの3つの成分が病を遠ざける

  10. 暑い時ほどヨガと瞑想![瞑想を日常に取り入れてみる]

  11. 安全な酢リンス. 艶髪だけでなく経済や環境にもやさしい

  12. 便秘解消までの道のり(排出・好転反応・維持期)

  13. 虫刺されに効く手作り薬 [オウバク末 オウバクエキスのベルベ…

  14. 半日断食. 22. [体編]

  15. 体に湿気をためない3つの方法

  1. 2025.08.15

    時間は“命”——「6つの時間」で人生の質を変える:「幸福…

  2. 2025.07.31

    その沈黙、心は何を語っている?癒し、抵抗、統合——沈黙が…

  3. 2025.07.18

    心がざわつくと、肌もざわつく——東洋医学と心理学で読み解…

  4. 2025.07.18

    「喜び」があなたの「幸せ」を邪魔する!?:一人でもできる…

  5. 2025.06.26

    微笑みの嘘、本音の沈黙。心理学が読み解く“笑顔――Duc…

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京

phpコピーする編集する

Copyright© 2002-
Warning: Use of undefined constant ‘Y’ - assumed '‘Y’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/egao100/vine-art.com/public_html/wp-content/themes/skin_tcd046/footer.php on line 323
‘2025’ asanga's forest All Rights Reserved.