ターメリックを使って心身のストレスリリース(ストレスリリースにこのスパイス1)

心身のストレスリリースにこのスパイス(1)


体の老廃物の排出が激しくなる季節、春。

この時期はデトックスを担っている臓器、特に肝臓が疲れやすく、また自律神経もアンバランスになり、体も心も不快症状が出やすい時期です。

ちょっと不調かな?と少しでも感じたらすぐに自然のものを使ってケアしてあげてくださいね。ちょっとした心身の微調整が梅雨や夏を過ごしやすくしてくれます。自分のケアは家族の健康にもつながります。

今日はアーユルベーダで「最高のスパイス」として有名な「ターメリック」の日本人でも使いやすい方法をご紹介します。ターメリックは春の内臓と脳神経の疲れをいやしてくれ内服にも外用にもできる「つけてもよし、食べてもよし」の万能薬です。日本では「ウコン」という名前ですね。たくさんの効能から日ごろ私が使っていて役立つ効果と使い方をまとめました。

内臓ケア

ターメリックは血液浄化作用があり、結果、肝機能を高め呼吸器系の症状や皮膚の不調に効果があると言われています。私は小さいころから肝臓が悪かったのでこのウコンを母親によく飲まされていました。

消化器への効果も高く、食欲不振や消化を促進し、便秘の改善に役立ちます。

日本ではターメリックはカレースパイスとしてなじみ深いですが、そんなにカレーばかりは食べれない、という方には、ターメリックチャーハンやリゾット、インゲンなどの豆類、イモ類をソテーする時、入り豆腐、ティーとして、ほんの少し混ぜるのもおすすめです。少量でずいぶん効果があるので、匂いや癖もそんなに気になりません。多くとると体を乾燥させる作用があるので、質のいい油と一緒に取るのがおすすめです。

うがい・目のかゆみ

ターメリックは殺菌作用が強く、水に混ぜてうがい薬として風邪予防に、そして目がかゆいときの目の洗浄にも役立ちます。常温の水(コップ1)にターメリック(2つまみくらい)が適量です。水は常温の水がおすすめです。ただ、ターメリックはは脂溶性なので水には少し溶けにくいですが。

打撲・捻挫・筋肉痛

アーユルヴェーダでは、打撲や捻挫、筋肉痛にターメリックとはちみつ(非加熱)を混ぜ患部にぬって使用します。

肌トラブル

皮膚一般にも大変役立ちます。特に、肌トラブル(ニキビ、赤身、かゆみ、乾燥肌など)には力を発揮します。また、肌トラブルがなくても美肌ケアとしても広く使うことができます。

ターメリックパックは私のお気に入りです。
パックについて詳しくは ↓

ターメリックパックで美肌を取り戻す:スローエージング肌編

ちなみにスーパーモデルのミランダ・カーはターメリックパックの愛好家で、自身がプロデゥースするオーガニックコスメのサイトにも、「このパックはもう手放せない!」なんて話してます。気になるシミが薄くなったとも話していました。“I’m obsessed—this is my at-home instant facial!” ミランダです ↓

ストレス緩和・精神安定・安眠

神経系を強く健康に保つターメリックは、脳の血流をよくし、記憶力をたかめ、そしてストレスを緩和し安眠へと導いてくれるスパイスです。す。

ターメリックに含まれる「クルクミン」がストレスを緩和する作用があるので、長期的なストレスによって起こるうつ病や不安症にも効果が期待できる、という論文も発表されていました(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6372632/)

最後に、アーユルヴェーダの古典書は
「Nisha: 星のふる夜のように美しい」薬草としてたーめりっかが紹介されています。
なんとも素敵な表現です。

「Haridra: 肌を清潔、良くする」「Krimighni: 感染症予防」「Kushtaghna: 皮膚病を緩和する薬草群」「Lekhaneeya: 削る性質をもつ薬草群」として分類されている大変価値の高いハーブとされています。

今日からあなたの台所の調味料棚にターメリックを加えてみてください。
では、今日もみなさんの健康を心から祈って

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【オンラインヨガ】

ご自宅で本物の古典ヨガに触れることができるオンラインヨガ。

月に3回、3種類のクラス、特別プログラム(不定期に開催&パッケージ)を自宅で受けることができます。

季節、体調にあった食事法や日常生活の過ごし方などもお話しています。

詳細は↓

【キャンサーヨガ】

キャンサーヨガは、がんと共に生きていく中でかかる心身のストレスをヨガを通して軽減することを目的としています。

患者さんが抱える心の不安を配慮し、身体の症状にあわせた生活の質(QOL)の向上を目指すヨガのプログラムです
詳細は↓

【心理カウンセリング】
公認心理師による心のカウンセリング
詳細は↓

関連記事

  1. 呼吸器のトラブル:咳をとめたい!その時は「れんこん湯」を飲ん…

  2. 鎌倉ヨガ ~ yoga for stress

  3. このエキスを旅行に持っていけば頭痛 歯痛や虫刺されにも対応で…

  4. ベジタリアン朝食だけで、たんぱく質は約25グラム

  5. ウィルス対策~エッセンシャルオイル [ティーツリー精油]

  6. 無農薬の紅大根 [浄化作用の強い春の赤い食材]

  7. ゆっくり楽しく食事:自律神経の整え方・ヨガの動画付き

  8. 夏の救世主 梅ごぼう

  9. ヨモギ使いになって、体も心もうちからデトックス [ヨモギエキ…

  1. 2024.04.17

    この方程式は「あなた」にも当てはまる?「人のつながり=幸…

  2. 2024.03.20

    今の私は過去の記憶でできている?

  3. 2024.03.06

    呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロール…

  4. 2024.02.20

    脳と心に刻まれた「愛の形」と「過去の記憶」:脳と心は過去…

  5. 2024.02.16

    たった3分の呼吸法・リラックス法が脳と心を変化さす

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京