酢リンス. 艶髪だけでなく経済や環境にもやさしい(続編)

酢リンスの欠点はある?

酢リンスを使い始めて6年。
(有機リンゴ酢を使用中)
良いことがたくさんありました。

・自然の素材なので安心(オーガニックであること)
・環境にダメージを与えない
・自分の髪へのダメージが全くない
・髪がつややか(天使の輪、まだ健在)
・家計を助ける安さ

酢リンスのデメリットは、

何年か使った結果
欠点をがんばって探しましたが
見つかりませんでした。

あえて言うなら、

・つけるとき「酢のにおい」が少しする
(でも洗い流すとにおいは消える)

圧倒的に長所の方が多かった酢リンス。
今日は酢リンスと合成シャンプー・リンスについてのお話です。
10分くらいとって、髪について一緒に考えてみてくださいね。

酸性が理想の髪の質

私たちの髪は
酸性のph4~5が理想だといわれています。

シャンプーはアルカリ性なので
洗えば洗うほど
髪は「弱アルカリ性」へと傾きます。
(パサつく)

さらに、シャンプーをすればするほど
髪を守っている「キューティクル」がはがれ

さらにさらに、「加齢」によって
細胞修復作業が遅くなるため
髪は痛んで、抜け毛も増える。。。

つまり、シャンプーをすればするほど、
年齢を重ねれば重ねるほど

外からのケア(リンス・トリートメント)が
欠かせなくなってくるということ。

これらはいわゆる「化粧」と同じ。
使えば使うほど「素肌」に戻りにくい。

一日化粧をしている状態では髪も苦しいですね。
髪の素肌とりもどしたくありませんか?
リンスなしでもパサつかない潤いある髪。

そんな時、
酢リンスは大変役立ちます。

酢の洗髪に与える影響を考える

酢の髪への好影響は大きいものでした

1.保湿効果

酢にはシャンプーで弱アルカリに偏った頭皮や髪を
中和弱酸性へと
戻してしてくれる力があります。

また、酢に含まれる「酢酸」が
シャンプーで痛み開ききったキューティクルを引き締め、
髪の水分を保持し潤いを与えてくれます

2.殺菌・除菌効果

ご存じの通り、
酢は殺菌・抗菌力が非常に強い。

化学薬品を使わないナチュラルクリーニングの自然由来の素材として
クエン酸、酢を使っておられる方も多いのではないでしょうか。

この強い殺菌効果によって
酢はフケやかゆみなどの頭皮トラブルを抑え、
頭皮を清潔に保ちます。

3.抜け毛・ハゲ予防

酢リンスの効果かどうか検証はできませんが、
ハゲ家系の夫の髪の毛、

他の家族はきれいにハゲてこられてますが、
まだ健在です。

合成シャンプー・リンスやめてみませんか?

合成シャンプー・リンスは
その強力な洗浄効果と保湿作用で
一緒に髪も痛める可能性が高い。

「コーティング剤」で表面のキューティクルをコーティングするため
髪をしっとりサラサラにしますが、それは一時的な作用。

合成シャンプー・リンスは
頭皮に油膜を張り
毛穴をふさいでしまう作用があるため

使い続けていると頭皮が呼吸できなくなる。
これが続くと髪がやせ細り、ぱさぱさに。。。
(そして抜け毛が増える。)

そこでシャンプーで傷んだ髪を中和する
リンスが手放せなくなる。

この悪循環に、陥っていませんか?

さて、
「合成リンス」 の中身は柔軟仕上げ剤と同じ成分
「陽イオン界面活性剤」が使われています。

毒性はシャンプーよりさらに強い。
消毒剤、殺菌剤や帯電防止剤としても使われているようです。

※https://www.nies.go.jp/subjects/2018/24420_fy2018.html
※ https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18H03043

発がん成分入ってない??今までのシャンプー・リンスを見直してみよう!

シャンプー・リンスを始め
私たちの日常品の多くは
石油系合成化学物質から作られています。

※ 石油系合成化学物質=石油分解ガスから化学的に合成したもの

合成化学物質には
「発がん成分」が含まれている可能性があり、

欧米では禁止されているものも普通に配合されています。
(日本は規制の甘い国だという印象があります。)

肌は最大の臓器です。
肌から体内に吸収する割合も大きい。

たかが、石鹸、と思って
体に有害なシャンプー・リンスを
長年使っていると皮膚や髪だけでなく、
臓器に与えるダメージは大きくなります。

では、
少し時間をとって、自分と家族の未来のため
一度、おうちにある石鹸類を確かめてみましょう。

合成シャンプー・リンスに使われる
代表的な発がん物質の代表的なものを
リストアップしました。

□ パラベン
□ 合成香料
□ プロピレングリコール
□ ラウリル硫酸ナトリュウム
□ エデト酸塩
□ タール色素
□ ラウリルエーテル硫酸塩
□ プロピレングリコール
□ タール色素

シャンプー容器の裏には聞き慣れない成分が
多数書かれていますが

まずは、代表的なものだけでも
じっくり確かめてみましょう。

つけたし:

・ 「パラベン」は数多くの癌のリスクを
上げることが分かってきています。

99%の乳がん細胞にパラペンが含まれていた、
という報告もあります。

(イギリス・レディング大学、2014 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25047802/)

・ 「合成香料」にはベンゼンやアルデヒドといった
発がん物質が含まれている可能性もあります。

・ 「ラウリル硫酸ナトリウム」は
「界面活性剤」の一つ。

「硫酸」という名目がつく以上、
その洗浄力の高さは想像できますね。
さっぱり気持ちいいんですね。

特に
合成界面活性剤は
身体に悪影響を及ぼす疑いがあり
(議論が多い物質で結論はでていませんが)

下水処理でも分解・除去できないので、
海や河川をも汚染する原因になっていると
警告が鳴らされている物質です。

・ 「プロピレングリコール」は
「リスクは少ない」とされていますが
皮膚障害や発がん性があると
厚生省が認めているものの一つ。

ネズミの背中に私たちが日常使っている
合成シャンプー原液を塗ると、
ただれ、出血し、脱毛します。
最終的には皮膚が剥がれ落ちるといいます。

なぜ身体に悪いとされる成分をメーカー側は使い続けるのか?

やはり利益を上げるため、
原価が高い天然由来のものではなく
「効果が高く」「安価」な合成物が
利害にぴったりあう、
ということは想像に難くありません。

合成成分の名前は
メーカによって変わることもあるので
なかなか見つけるのが難しいかもしれませんが、

家族の健康のため
少し時間をかけて
今のシャンプー・リンスでいいのか?
あなたの家には「発がん物質」はないか?
調べてみてください。

酢リンスの方法や種類などは
過去の酢リンスの記事はこちらをご覧ください
こちらを参照ください

安全な酢リンス. 艶髪だけでなく経済や環境にもやさしい

安全な酢リンスにかえました. 効果は高級リンス以上で危険ゼロ.

<h2>【オンラインヨガのお知らせ】</h2>
ヨガスケジュール ⇩

関連記事

  1. 東洋の特効薬ベスト5:疲れたかな?と思ったとき・風邪を治した…

  2. 何歳からでもできる!アーユルヴェーダで艶髪を復活!

  3. みかんの皮から手作りエキス. [浄化]

  4. 脳と心の勉強会ー第4回脳HOW

  5. ワークショップ:3大オイルマッサージ(アビヤンガ) ~「特別…

  6. 半身浴・温冷法:冷え改善vol.2

  7. 鎌倉ヨガ [ストレス からの 解放]

  8. 夏の救世主 梅ごぼう

  9. 半日断食21.(食編)

  1. 2024.03.20

    今の私は過去の記憶でできている?

  2. 2024.03.06

    呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロール…

  3. 2024.02.20

    脳と心に刻まれた「愛の形」と「過去の記憶」:脳と心は過去…

  4. 2024.02.16

    たった3分の呼吸法・リラックス法が脳と心を変化さす

  5. 2024.02.13

    何層にも重なる私たちの心

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京