口腔ケアは体と心のエイジングケアー:オイルうがいをしないと一日がはじまらない、一日が終わらない

私の一日は自分の「口腔クリーニング」から始まります。
寝ている間に、前日の老廃物が体の穴(特に舌や顔の穴)に出てきていると言われています。まずはそれを取り除く作業をします。

(うがい)→(舌磨き)→(歯磨き)→(洗顔)→(顔のオイルマッサージの後、鼻洗浄)→(オイルうがい)

書き出すと長い道のりに見えますが、流れであっという間に終わる作業です。この後、身支度、家じゅうの掃除、朝食&お弁当作り、ヨガ&瞑想、白湯を飲んでホットする(これが私の朝食)、といった具合にこの20年変わらず毎日のルーティーンが回っています。

今日は、この中でも特に大切にしている「オイルうがい」についてお伝えします。みなさんの日常に自分への「小さないたわり時間」を取り入れてみてください。数年後にその違いがでてくるはずです。

オイルでうがい!?(ガンドゥーシャGandusha / カヴァラ:kavala)

オイルうがいの効果は十分聞いてはいたのですが、ずいぶん長い間、実行するのにとまどっていました。でも、自分の口腔衛生と五感能力の維持のために、”えいやあ”っと、思い切ってはじめてみると思ったほどねばねばせず、オイルの後味もなく、終わった後の爽快感があり、今ではこれなしでは一日が始まらなくなっています。

「オイルうがい」は、アーユルヴェーダ(インドの生命医学)の伝統的な療法で、日常で行うアンチエージングの一つとして古典書にも書かれているものです。

厳密にはオイルうがいには2種類あります。

・ Gandusha  Kriya (ガンドゥーシャ:オイルうがい)
・ Kavala( or Kabala) Graha Kriya ( カヴァラ)

ガンドゥーシャはオイルを多めにただ口に含む方法、カヴァラはオイルを口に含んでくちゅくちゅっとする方法。効果も少し違うようですが、今日はカヴァラの方をご紹介します。

オイルうがいの恩恵を受けよう

オイルうがいには、抗菌力の強いオイル(オイルの種類は後述)を使うことで、口内に繁殖している悪玉菌を取り除き、口腔内を清潔に保つ役割があります。その他アーユルヴェーダの古典書には非常にたくさんの効果が書かれてます。

・虫歯予防、歯周病予防、歯茎の強化、ホワイトニング、口臭予防
・聴覚・味覚を研ぎ澄ます
・視力回復
・鼻炎回復
・美声を保つ
・頭痛緩和
・免疫力向上
・ホルモンバランス
・記憶力の向上
・抗炎症
・血の浄化
・睡眠の質の向上
・アレルギーの予防改善
・白髪予防
・ほうれい線予防
・首のしわ予防
・リフトアップ
・美肌効果

(charaka samhitaより)

オイルは皮膚よりも舌からの吸収率が良いといわれています。アーユルヴェーダによると、舌のそれぞれのパーツはそれぞれ内臓と対応しているため、内臓にも栄養がいきわたり体の健康維持にも大変役立ちます。

オイルうがいの方法

では、実際にやってみましょう。
所要時間は5分から。

1.大1~3のオイルを口に含む(キュアリングした太白ごま油※1がおすすめ)
2.口を上下左右にぐじゅぐじゅっと音がするくらい動かし、オイルと唾液をまぜる(5~20分)
3.ティッシュなどで口の中のオイルを吐き出す(気になる人はしばらく置いてから口をゆすいで終わり)

理想の時間は朝の6~10時。
朝食前にしましょう。

注意点として:
・食後は避けましょう。
・発熱、泥酔時、疲労時、眼疾患があるときは控えましょう。
・うがいもしたいときは吐き出す前、オイルうがいの最後にしましょう。

※1 キュアリングとは?
ごま油(太白ゴマあぶら)を100℃で10分加熱処理したもの。ゴマの成分の一つ、ゴマリグナンを加熱すると抗酸化作用の強い成分(セサミン・セサミノール)の含有量が高くなると言われています。

※ ごま油の中にクローブを入れるとさらに抗菌力が高められると言われています。私はこれを毎日使っています。クローブのさわやかな香りが脳を気持ちよく覚醒させてくれます。

オイルの選び方

オイルは「体質」によって選び方が変わってきますが、基本的にはごま油が万人向けだといわれています。キュアリングしたものをお勧めします(効果が高くなると言われています)。実際キュアリングした後の感触や匂いが違います。ゴマ油にも様々な種類がありますが、太白ごま油は匂いが少なく使いやすいのでお勧めです。

※ キュアリングの方法についてはこちらを参照ください

Physics.10. アーユルヴェーダの薬用油を使ってみよう!(ごま油編)

※ アーユルヴェーダでは体質別に使用するオイルを変えます。(体質をお知りになりたい方は、アーユルヴェーダの体質チェックサイトがたくさんでています。信頼できそうなサイトを選んで参考までにチェックしてみてください。)

・ヴァータ体質:ごま油、キャスターオイルなど
・ピッタ体質:ココナッツオイル、ギーなど
・カファ体質:ごま油、キャスターオイル、ペパーミントオイルなど

健康は一日にしてならず、ですね。
では、今日も皆さんの健康を心から祈って。

<参考文献>
Charaka, Acharya.charaka samhita: handbook on ayurveda(2016).Independently published

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

oil pulling (gandusha/kavala) of ayurvedic treatment for your juvenility

benefites:

Oil pulling, also known as Gandusha or Kavala, is an Ayurvedic practice that involves swishing oil in the mouth for a few minutes each day to improve oral health and overall well-being. Here are some potential effects of oil pulling:

1.Improved oral hygiene: Oil pulling is believed to help remove bacteria and other harmful substances from the mouth, which can improve overall oral hygiene and prevent gum disease, cavities, and bad breath.

2.Reduced inflammation: Oil pulling may help reduce inflammation in the mouth and other parts of the body by eliminating harmful bacteria and promoting a healthy balance of microorganisms in the oral microbiome.

3.Better digestion: Ayurvedic practitioners believe that oil pulling can help stimulate the digestive system by improving the production of digestive enzymes and promoting better absorption of nutrients.

4.Fresher breath: Since oil pulling can help remove bacteria and other substances that cause bad breath, it may help improve overall breath freshness.

5.Relieves headaches: Some anecdotal evidence suggests that oil pulling may help relieve headaches and migraines by improving circulation and reducing inflammation in the body.

6.Beautification:nasolabial folds prevention, beauty skin, grey hair & hair loss prevention

7.improve sleeping quality

8.memory can improve

9.hormonal imbalance can be corrected

10.inflamation can be treated

While oil pulling is generally considered safe, it is important to note that more research is needed to fully understand its potential benefits and risks. As with any new health practice, it is recommended to consult with a healthcare professional before starting oil pulling to ensure it is safe for you to do so.

technique:
take 1-3 tablespoons of cold pressed sesame oil
do oil pulling (including gargling) with this mixture for 5-20min.
then spit out the oil mixture

・ do not gargle with water about 5-10 min
・ do oil pulling preferably in the moning before 10:00 am (during kapha period), before breakfast.
・ Contraindication: hight fever, when drunk、mentally & physically fatigue、eye disease

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【オンラインヨガ】

ご自宅で本物の古典ヨガに触れることができるオンラインヨガ。

月に3回、3種類のクラス、特別プログラム(不定期に開催&パッケージ)を自宅で受けることができます。

季節、体調にあった食事法や日常生活の過ごし方などもお話しています。

詳細は↓

【キャンサーヨガ】

キャンサーヨガは、がんと共に生きていく中でかかる心身のストレスをヨガを通して軽減することを目的としています。

患者さんが抱える心の不安を配慮し、身体の症状にあわせた生活の質(QOL)の向上を目指すヨガのプログラムです
詳細は↓

【心理カウンセリング】
公認心理師による心のカウンセリング
詳細は↓

関連記事

  1. ワークショップ:3大オイルマッサージ(アビヤンガ) ~「特別…

  2. 梅肉エキス はインフルエンザ感染の早期で効果大

  3. 無農薬の緑米 [デトックス作用のある春の食べ物でウィルスから…

  4. 寒い冬のためのスローエージング食(食事から整える)

  5. ターメリックを使って心身のストレスリリース(ストレスリリース…

  6. 冬の食材がホルモンバランスを整える:スローエージングのための…

  7. 風邪かなと思ったら、細胞をよみがえらせ免疫力をつける命のスー…

  8. 梅雨のカラダの排毒には小豆~小豆昆布のとり方

  9. 正しくヨガと排出をしよう:春は心身完全デトックスのチャンス!…

  1. 2024.04.17

    この方程式は「あなた」にも当てはまる?「人のつながり=幸…

  2. 2024.03.20

    今の私は過去の記憶でできている?

  3. 2024.03.06

    呼吸は「心のリモコン」:2つの呼吸法で日常をコントロール…

  4. 2024.02.20

    脳と心に刻まれた「愛の形」と「過去の記憶」:脳と心は過去…

  5. 2024.02.16

    たった3分の呼吸法・リラックス法が脳と心を変化さす

  1. 2020.05.01

    5月9日はオンラインヨガクラス

  2. 2019.11.26

    心理学・アートセラピーの年末ワークショップ

  3. 2019.10.31

    脳HOW no.6.「睡眠力」

  4. 2019.07.17

    Women’s Life はじまります!

  5. 2019.05.05

    no.5. 脳HOW

  6. 2019.02.04

    第5回 脳HOW 腸=脳=心

  7. 2018.12.22

    「ママのための勉強会 in 東京